ガールズちゃんねる

低身長症のお子さんをお持ちの方part4

743コメント2024/05/09(木) 14:56

  • 424. 匿名 2024/04/12(金) 00:20:45 

    >>1
    中2の娘ですが、3歳ごろからずっと成長曲線-2sdで、このくらいはよくいると言われていました。
    おかしいと感じたのが10歳ごろ急に-1sdに近づくくらいの身長の伸びがあったころです。
    身長の急激な伸びは喜ばしいですが、医学的に言う思春期の始まりです。
    -2sdとは10歳ですが、体つきは8歳の平均ほどしかないと言うことです。
    その状態で体が思春期にはいると、低身長のまま生理が始まり、大人になった時の身長が140cm程になると病院で説明されました。
    そして、思春期早発症としてホルモン治療(思春期を進めない為にリュープリン注射)を月に1度初めました。
    2年間の治療を経て現在147cm。
    まだ生理はありませんので、150台になればと思っています。

    年長さんとのことなので、今できるのは些細なことに気づけるように成長曲線を記録しておく事。
    思春期早発症について調べる事です。
    昔は小さかったけど大きくなったなんて話は気休めです。小さくて小さいまま大人になった人だってたくさんいます。
    男の子の場合も思春期が始まってしまえば治療の成果が出にくいです。
    今は必要な時に必要な治療ができるようにみまもるだけで大丈夫です!

    ちなみに、40週2700gで生まれましたか、早く生まれて小さめの子よりも40週きっかりお腹の中にいたのに小さく生まれたこの方が低身長になりやすいと担当医に言われました。

    +21

    -0

関連キーワード