ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 14:47:22 

    >>4
    氷河期世代にはせめて安楽死を認めてほしいね。

    +61

    -6

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 14:54:10 

    >>4
    今の大学生は大学入れたら
    就職出来る?

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 15:00:49 

    >>4
    氷河期世代の私に息子が「就活って楽勝」って言い放った
    まあ息子が売り手市場のときで良かったよ
    100社受けるとかやらせたくないもん

    +96

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 15:04:42 

    >>4
    どーせまた氷河期ババアが「私たちの頃は〜」って自分語りし始めるよね笑
    誰も聞いてねーし興味ねーよって感じ。明るい話題に水さすな

    +12

    -35

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 15:08:00 

    >>4
    氷河期乗り越えた人も殆ど転職してるか辞めてるか。
    氷河期に選りすぐりしなけりゃどこかにはひっかかったんだよ。そこから、わらしべ長者みたいに少しずつ転職していけばよかったの。
    それは今も同じだよ。

    +3

    -20

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 15:15:32 

    >>4
    氷河期ジュニアだよ。
    勝ち組サラブレッド

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 15:42:24 

    >>4
    58パーでも低って思ったんだけど、氷河期は何パーなの?
    はいはいじゃなくほんとに気の毒だわ

    +8

    -5

  • 175. 匿名 2024/04/12(金) 00:00:28 

    >>4
    ほんとに箸にも棒にもかからなかったよね。何十社何百社受けてる人もいたし。圧迫面接とかさ、あれなんだったんだろ。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/12(金) 00:51:24 

    >>4
    いや、まじでほんと昨今の若者貴重ゆえのチヤホヤ売り手市場みてるから、
    マジで氷河期、可哀想すぎるわ…

    早慶上智でも追い払われてたんだよ、、
    しかもあの団塊ジュニアあたりの人口爆発世代の早慶上智って、いまとは比べ物にならないほど超絶トップ層だったのに

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/12(金) 02:24:21 

    >>4
    今のワク打った若い人の方が可哀想だわ
    いつまで生きれるか人生計画が狂う

    +2

    -2

関連キーワード