ガールズちゃんねる

男女産み分けは本当にできるのか??

971コメント2024/04/15(月) 22:13

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 11:54:48 

    >>1
    本当に出来る
    顕微授精でなら
    日本では禁止されてるんだっけ?

    +251

    -13

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 11:56:59 

    >>1
    国から助成金貰うためにこの理論を発表したんだよ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 11:57:31 

    >>1
    結局は2分の1なので、女の子だったらいいな男の子だったらいいなってかるいきもちで思いながらゼリー使って希望通り生まれました。
    私の周りも希望通りが多いけど、もちろん女の子希望で今回も男の子だった⋯みたいなのもある。

    +25

    -15

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 12:07:40 

    >>1
    看護学校のレポートで産み分けについて書いたので、色々調べてるから詳しいです。
    でも実際子供3人産みましたが、活かされてはないです笑
    一応男女男の順で産みましたが結局運。

    +56

    -5

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 12:08:29 

    >>1
    男児3人のママが「絶対女の子欲しい!!」って張り切って色々やってたけど、双子男児妊娠して男児5人の母になってるよ。

    +174

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 12:11:54 

    >>1
    ゼリーや排卵日でキッチリ産み分けすれば、7割くらいはなると聞いたことあるけどねぇ。

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 12:14:56 

    >>1
    私のまわりだけの話だけど、女女男の構成は多いんだけど、男男ときたら三人目も男、って人ばっかり。どうしても女の子ほしい!って人ほど男の子。だから産み分けはできないと思ってる。

    +49

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 12:20:46 

    >>1
    オカマやオナベもいるからね、LGBTも油断できないわ。

    +9

    -7

  • 217. 匿名 2024/04/11(木) 12:42:00 

    >>1
    できる。
    友達が上二人が男の子で、3人目は絶対女の子がいいっていって色々調べて実践してた。
    結果女の子ができたよ

    +4

    -9

  • 261. 匿名 2024/04/11(木) 12:53:01 

    >>1
    無理でしょ。同僚は男男男男だもん。同級生は女女女だし。同じマンションの人は男男男。
    産み分け体操、産み分けゼリーとかたまたまラッキーでしょう。種を変えないと。

    +21

    -1

  • 333. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:15 

    >>1
    姉弟希望だったけど、本家の長男に嫁いだのでとにかく男児を望まれた
    2人産める自信なかったから男の子ゼリー使って無事男の子
    想定外のタイミングで出来た2人目はゼリー無しで男の子

    知り合いは2人目はどうしても女の子が欲しくてゼリー使って女の子

    産み分けゼリーも女の子の方だけ品薄で高いよね

    +6

    -10

  • 364. 匿名 2024/04/11(木) 14:13:19 

    >>1
    女の子希望だと排卵日より少し前に致すといいと聞いたので
    それ実践してたら全然授からなかった。
    クリニックで排卵日見てもらって授かったけど男の子だった。
    別に全然男の子でもいいんだけど。
    次子からは不妊治療になってしまって、
    精子選ぶときとか受精卵選ぶ時に
    女の子のリクエスト出せるとかネットで見たけど、
    結局弟が生まれてきました。
    着床前診断とかない一般的でなかった時代ね。
    以上の経験から
    精子が強い人が娘「も」授かることができ
    産み分けができる気がする。

    +6

    -5

  • 375. 匿名 2024/04/11(木) 14:24:02 

    >>1
    マイナス覚悟だけど夫が上手いと男の子、下手だと女の子らしいね。。。
    遊び人の男の子供に娘多いよね。。。。

    +31

    -12

  • 417. 匿名 2024/04/11(木) 15:15:50 

    >>1
    マイナス覚悟で、アメブロトップになるくらいブログを書いてた。
    他のブログとかからデータ分析したり検証したりしてた。
    念願の産み分けできたけど、某新しいゼリーのところを辛辣に書いたら訴訟起こされそうになったので慌てて消した。

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2024/04/11(木) 15:17:22 

    >>1
    産み分け専門の産婦人科が出してるサイトからサプリ飲んで二人目は男の子出来た。男の子に産み分ける方が96%とか確率高くなる。サプリ余ったから友人にあげたら友人も男の子出来た。

    元は無頭症の子供を産んだお母さんが次の子供は無頭症にしないためのサプリだったけど、何故か男の子ばかり産まれるからってのがきっかけのサプリだった。女の子用は80%台に落ちる。

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/11(木) 16:41:32 

    >>1
    異性同士が希望で1人目は男の子でした。
    1人目はどちらでも良かったので特に対策せず。

    2人目は異性が良いと思ってたのでピンクゼリー、BSクランベリーを3ヶ月以上飲んでました。
    タイミングは排卵日前日だったから「もしかしたら男の子かな?でもそれもいいな。」と思ってたけどそれらの対策が効いたのか不明ですが現在女の子妊娠中です。

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2024/04/11(木) 16:41:36 

    >>1
    父親の環境次第で消去法で娘ばかりになるって話は聞く

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/11(木) 18:54:07 

    >>1
    ほぼ100%の確率で産み分けできる方法で希望性生みました

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/11(木) 19:47:00 

    >>548
    >>1
    オルガスムスと産み分けの関係
    女性が性交によって快感をおぼえてオルガスムスに達すると、子宮頸管から強いアルカリ性の液が分泌され、膣内が酸性からアルカリ性に傾く、といわれています。

    しかし、膣の酸性度には個人差があります。膣内は通常は酸性ですから、女の子を希望する場合は女性がオルガスムスを感じないでセックスをしたほうが条件がよく、男の子を希望する場合は女性がオルガスムスをできるだけ感じたほうが条件がよいといえます。
    普段は酸性をしめす膣内が、排卵日に近づくとアルカリ性になることと、X精子・Y精子の性質を考えると、性交する日を選ぶことである程度の産み分けができるかもしれないと考えられます。 女の子を望む場合、排卵日の2日前に最後の性交をし、それ以降1週間は禁欲、あるいは避妊します。

    http://www.nakagawa.or.jp/childbirth/selection/#:~:text=%E6%99%AE%E6%AE%B5%E3%81%AF%E9%85%B8%E6%80%A7%E3%82%92%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%99,%E7%A6%81%E6%AC%B2%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%AF%E9%81%BF%E5%A6%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/11(木) 21:15:34 

    >>1
    不妊治療してて、有名な都会の病院に通ってたけど先生はできないって言ってたよ。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/11(木) 21:50:01 

    >>1
    オトコが下手だと女が生まれやすいらしいよ

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:56 

    >>1
    産み分けで通ってた産婦人科では、男の子は7〜8割、女の子は6割の成功率って説明された記憶がある。10年くらい前の話だから情報が古かったらごめん。
    私は男児希望で、ありがたいことにその後息子を授かりました。

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:58 

    >>1
    自宅では無理。ゼリーやらなにやら、産婦人科にも通って4人女の子、幸い経済的には全員が私立大学へ行っても余裕がある為自宅にエコーを置き(診断できる家族有)、書ききれないくらい男の子しかできない状況にしてやっと初男児。
    もちろん希望の性別はあれど何人いても愛おしさは変わらないものでした

    +14

    -1

  • 675. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:24 

    >>1
    イメージで書くと、女の子が欲しい場合

    自然な状態↓
    男の子10% 女の子10% 生まれない80%
    の毎月ガチャ

    産み分けしている場合↓
    男の子2% 女の子8% 生まれない90%
    の毎月ガチャ

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:26 

    >>1
    うちは上が男の子で下の子は女の子が欲しかったので産み分けしました。禁欲して排卵日当日に濃厚な営みを…で男の子、排卵日3日前に一回出しといて、次の日にあっさりの営みを…で女の子でした。排卵日アプリを使ったり、毎回予定通りに来てたので出来たんだと思いますが。女の子の産み分けは大変でした。
    私の友達も子供が欲しくて排卵日にした子は男の子、予想外に出来てしまった子は女の子でした。

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:35 

    >>1
    出来たらハズレのオスは誰も生まねぇだろ

    +4

    -3

  • 723. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:23 

    >>1
    100%の産み分けがしたくて、調べまくって日本で着床前診断をして希望性を授かりました。お金は200万、1年半かかりました。それでも子1人育てるお金を考えたら、+200万で希望性になるのならと迷いはありませんでした。
    まだ男女2個ずつの正常卵が残っています。もう子供はいらないのに、やはり破棄できません。

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/12(金) 00:31:04 

    >>1
    できるなら、愛子様は男の子として生まれてきたんじゃない?

    +8

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/12(金) 01:56:26 

    >>1
    女の子希望だからうまくいった。
    精子が元気だと女の子は成功しやすい。
    自分も周期に乱れがないタイプだったし。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/12(金) 07:25:21 

    >>1>>3
    高校の時、保健体育の授業中に先生(子供5人、女性)が、
    「産み分けやってて4人目まで成功したのに最後失敗した」って言ってたのめちゃくちゃ覚えてる。

    1/2とはいえ4人も成功するならまぁまぁの確率だよね

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/12(金) 08:57:24 

    >>1
    ゼリーとかタイミング法とかは、なんとなくこっちが生まれたら嬉しいなー程度でおまじない的にやるなら良いと思う!

    もうあと1人しか子供は望めないけどどうしてもこっちがいいとか、こっちの性別ならもう1人欲しいけどそうじゃないなら作る予定はないレベルとかであればやはり100%の産み分けをお金と時間かけてでもやったほうがいいと思う。

    病的に思えるかもだけど、私は結構思い詰めてしまって体外受精で産み分けしたよ!だからか3人目で双子になってしまって慌てたけど、今ではめちゃ可愛いし貴重な経験させてもらってるなーと思う。
    ほんとにやって良かった。

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2024/04/12(金) 12:00:44 

    >>1
    排卵日を計算しての産み分けしたけどできんかった。
    女の子諦めて男の子の排卵日計算だと百発百中で妊娠できた
    産み分け挑戦前に産科医に男腹って言われたし、何かあるのかも(先生には理由聞けなかった)

    +3

    -1

関連キーワード