ガールズちゃんねる
  • 1083. 匿名 2024/04/11(木) 23:29:50 

    >>1015

    理研の調査ではあくまでもコンタミでそこに悪意があったとは断定してないはず
    悪意があったならそれこそ犯人探ししなきゃならないから

    それをいいことに小保方さんはES細胞が若山教授の研究室由来と断定されるや否や混入したのは若山教授のせいと各所で仄めかした
    特に『あの日』という言い訳本は若山教授の研究室の不手際と書きまくってる
    そのせいでこのトピでも >>415 のように小保方さんの一方的で支離滅裂な主張を信じて若山教授を悪く思う人も出ている

    小保方さんの「悪意ある」言い訳をきっちり論破してるAmazonのレビュー貼っておくね

    Amazonのレビュー: 科学を穢した「言い訳」「責任転嫁」
    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/4062200120/R1628XATL7L6W2?ref_=cm_sw_r_apann_dprv_YP6794H978F510E1F58F&language=ja-JP

    +36

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/11(木) 23:36:06 

    >>1084
    若山教授なら小保方さんが濡れ衣着せようとしてる被害者だよ
    直前のコメント >>1083 参照

    +17

    -0

  • 1094. 匿名 2024/04/11(木) 23:37:53 

    >>1083
    この様な本を世に出した出版社にも大きな責任があると考えます。
    小保方さんを世に出した笹井さんにも大きな責任があったと思う
    あれはガチで世に出しちゃいけない虚言癖の人に見える

    +34

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:16 

    >>1083
    これ読んだらES細胞も小保方さんが盗んで入れたんだろうなあって思えるね
    それくらい、やってることが悪質だもの

    +28

    -0

  • 1110. 匿名 2024/04/11(木) 23:54:50 

    >>1083
    当時毎日ニュースで見てたけど明らかにこれ、混入させたやろって思ったわ。ノートもスッカスカ、研究の大事なところはなぜかうやむや。オレンジジュースとかw
    きちんと周りをがっちり固めて監視して再現したらあら不思議なぜか失敗。
    むしろなんでこんなの採用したのか理研という状況だった。

    +38

    -0

  • 1132. 匿名 2024/04/12(金) 00:11:30 

    >>741
    >>1083 リンク先のAmazonレビューに小保方さんが若山教授のせいにしてる問題点が列記されてる
    そしてレビュアーが論破してる

    +17

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/12(金) 00:47:37 

    >>60
    若山教授なら小保方さんにあることないこと擦り付けられた被害者だよ
    小保方さん、記者会見でも自身の著書でも都合の悪いことは全て若山教授のせいにしてる
    それを鵜呑みにして若山教授を悪しざまに言う人はエビデンスも調べない情弱

    >>1083 リンク先のAmazonレビューを読めば小保方さんの狡さが良く分かるよ

    +26

    -0

  • 1317. 匿名 2024/04/12(金) 06:59:04 

    >>1306
    STAP細胞は世界中の科学者が追試しても再現できなかった
    もちろん小保方さんも自身が発表した論文の手順で再現できてない
    そしてそもそもSTAP細胞と言われていたものは理研の調査でES細胞のコンタミ(誤混入)と判明してる
    若山教授は小保方さんがES細胞のコンタミを擦り付けようとしてる被害者 
    >>1083 のリンク先読んで良く考えてみよう 

    +18

    -1