ガールズちゃんねる
  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 09:11:02 

    >>1
    息子が選んで来ちゃったんだから仕方ないよ
    受け入れるしかない

    +465

    -49

  • 2728. 匿名 2024/04/11(木) 13:21:42 

    >>62
    私の息子も8歳年上で小学生の男の子を2人育ててる人と結婚しましたけど、初めて聞いた時はそれはもう卒倒しそうになりました。

    警戒しながら初めての顔合わせをするわけですが、いざお話をしてみると離婚して7年もシングルマザーをやっているだけあって息子なんかより遥かに現実を知っているしっかりした人でした。
    もうとっくに物心ついた子供が2人もいるし再婚は考えていないこと、親の言うことなら聞くはずなので息子を説得してもらえないかと逆に頭を下げられました。
    つまり結婚したいと浮かれていたのは息子だけ...

    もうね、顔から火が出そうでした。
    子持ちが若い男を誑かして何してるんだという先入観でしか物事を見られなかった自分が恥ずかしくなりました。

    子供達と初めて会う時も緊張しました。
    巷で聞くような生意気なくそがきだったらどうしようって。
    けど全然違いました。
    素直で子供らしい本当にいい子でした。
    いきなり2人の孫ができて戸惑いもありましたけど、考え方は変わりました。
    息子を父親として、私を祖母として受け入れてくれたことに感謝しなければと思いました。
    年の離れた小さな兄弟を可愛がる姿、私の作ったご飯をもりもり食べてくれる姿を見たら血なんか関係ない、もう全員私の孫です。
    立派に子育てをしているお嫁さんのことも同じ母親として尊敬しているし、息子はこの人を逃したら一生独身だったろうなとも思います。

    お嫁さんは息子との再婚で母親のくせに恋愛するなんてと親兄弟から縁を切られ、孫共々捨てられました。
    いらないなら私が貰いますよってことでお嫁さんは私の娘も同然です。
    絶縁を受け入れてまで息子と私と家族になってくれたお嫁さんと孫達を私なりに全力で守りたいと思います。

    +147

    -36

  • 3308. 匿名 2024/04/11(木) 14:30:09 

    >>62
    試練だけど
    息子もその選んだ家族もあなたのものじゃないから当たり障りなく他所の家族と付き合う様な気持ちにシフトした方がいいんじゃない?
    あと自分が子供にどんな態度をとる人間か冷静に考えてみたらいいかも
    将来息子の実子としか目を合わさない様な事する人間かどうか
    する人間なら余計に実子孫も含めて全体と距離置いた方がいいよ

    +6

    -0

関連キーワード