ガールズちゃんねる
  • 361. 匿名 2024/04/11(木) 09:29:16 

    >>5
    息子が連れ子を可愛がるかどうか、コメ主が孫としてどう関わるか悩むでしょうけど
    実の父親の存在がね…
    離婚なんて珍しくないし別にいい、でも向こうからトラブル持ち込んだり距離感おかしかったり、向こうの祖父母の存在も厄介

    +610

    -4

  • 526. 匿名 2024/04/11(木) 09:40:35 

    >>5
    離婚の原因にもよるけど、
    お相手も公務員ならそんな目もあてられない人じゃないと思うんだけどね

    +26

    -87

  • 745. 匿名 2024/04/11(木) 09:57:29 

    >>5
    一概に言えないよ。バツイチ全般トラブル多い
    子持ちは無理かも‥それとなく伝えた事がある。連れ子を可愛がれるか?自信なかったの、そしたら連れ子ではないけど水商売で年上バツイチ女性と結婚

    連れ子だと逆に血の繋がらない子供を育ててくれてありがとうと、感謝してくれ息子を大事にしてくれるパターンもあるし、難しいね。

    +241

    -18

  • 751. 匿名 2024/04/11(木) 09:57:54 

    >>5
    初婚でバツイチ子持ちと結婚しようとする気持ちもバツイチ子持ちで初婚の相手と結婚しようとする気持ちも理解できないな。子供が3歳ならまだ離婚してそんなに時間も経ってないよね?一回失敗してるのにまた簡単に再婚ってなんだかね。

    +690

    -19

  • 997. 匿名 2024/04/11(木) 10:19:35 

    >>5
    離婚理由によるよね

    死別も可能性低いけどあり得るし
    それならしょうがないことだけど

    DVとかならトラブルの可能性大だね

    +270

    -5

  • 1432. 匿名 2024/04/11(木) 11:04:59 

    >>5
    知ってる人、子持ちと結婚したはいいけど奥さん子供好きでまた子供生まれたんだけど何かと文句多くて即離婚、子供が0歳の時点で
    子供に会わせない約束で20歳まで養育費払い続ける約束で離婚してた
    知ってる人の親も呆れてお金持ちだから養育費払ったらいいから即離婚しろって
    あんな早いスパンで離婚しては子供出来てまた離婚って、今頃また新しい人と出会ってるだろうなw

    +179

    -5

  • 1540. 匿名 2024/04/11(木) 11:17:54 

    >>5
    バツイチ子持ちの女友達が初婚の男性と交際半年で再婚(デキ婚)して3年で離婚した
    親権は連れ子は友達、再婚相手との子は男性が持つらしく、いろいろと悟ったわ

    +164

    -2

  • 1874. 匿名 2024/04/11(木) 11:50:52 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    むしろ喜べよ
    祝福されない結婚をすることで
    おまえの息子は俺みたいに強くなるンだわ

    NY州弁護士小室圭さん

    +15

    -140

  • 1932. 匿名 2024/04/11(木) 11:55:59 

    >>5
    お互い若いんだから、事実婚の状態で四、五年うまくやってこれたら入籍するよう言ってみたら?
    女性も公務員なら経済的に困って金目当てってことじゃないだろうし、そこは安心よね。

    +189

    -7

  • 2375. 匿名 2024/04/11(木) 12:41:05 

    >>5
    いつもは、子持ちなんかと結婚する男はロリコンだから
    娘さん気をつけてあげて。
    ってトピが多いのに今回は逆なのね

    +102

    -1

  • 3226. 匿名 2024/04/11(木) 14:20:44 

    >>5
    平井恵いじめっこのトラブルメーカー
    自己満でまた子供産んだ

    +5

    -3

  • 3737. 匿名 2024/04/11(木) 15:15:45 

    >>5
    元旦那がヤバイ奴だったら子供会わせろとかでめっちゃ関わってきてトラブル起きたらめんどくさそう
    そういう場合は奥さん自体もヤバイの隠して再婚するんだろうけど

    +69

    -2

  • 4386. 匿名 2024/04/11(木) 17:02:01 

    >>5
    シンママにATMにされるよ 
    公務員狙ってたんだと思うわ

    +26

    -11

  • 4798. 匿名 2024/04/11(木) 18:28:02 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    嫁には3歳の娘!?

    あ…🤭

    +4

    -9

  • 4856. 匿名 2024/04/11(木) 18:39:04 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    良かったじゃん!
    子供を産まないこの時代に、
    おばあちゃんになれるんだから!
    娘がいる嫁に感謝しないと!!

    七五三やらないとね!
    初孫だよ!!
    おばあちゃんお祝いしないと!!

    +6

    -38

  • 5264. 匿名 2024/04/11(木) 19:44:41 

    >>5
    友達の兄弟が、連れ子2人いる女の人と結婚して、その後4人くらい子供作ったよ。しかも今は実家に戻って友達と親と一緒に住んでるみたいで、家族も大変だなと思う。

    +5

    -0

  • 5426. 匿名 2024/04/11(木) 20:16:59 

    >>5
    よんだ?

    +0

    -1

  • 5651. 匿名 2024/04/11(木) 21:05:26 

    >>5
    子連れ再婚してその後何の問題もなく荒れなかった家庭を見たことがない

    +73

    -5

  • 5676. 匿名 2024/04/11(木) 21:09:52 

    >>5

    母の連れ子が私で、新しい父の母親(私からすると血のつながらない祖母)と私の母は最初やっぱり上手くいかなかったみたい。はじめて会った時、祖母は私には普通に優しく接してくれたけど、内心は複雑だったと思う。当時私は7歳で相手が子供だから優しくしてくれたけど、母に対してはほぼシカトだった。

    私が10歳の時に弟が生まれてからやっと母と祖母の蟠りが少しずつ薄れていったみたい。血の繋がった孫はそりゃ可愛くてたまらない様子だったけど、私にも優しくしてくれた。父も優しかったし、弟はたまらなく可愛かった。

    +41

    -0

  • 6205. 匿名 2024/04/11(木) 22:33:06 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    チー牛はシンママとしか結婚できないからねー🤭

    +4

    -8

  • 6237. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:55 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    勉強ばかりして女遊びしないと
    悪い女に捕まるンだわ!
    おまえの息子は大丈夫か!?

    +11

    -2

  • 6504. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:17 

    >>5
    バツ2が平気、という人が、男女関係なくいる。
    特に今の30代以下。
    自分と合わない人間と添い遂げる必要などない、という価値観。
    一見いい人で、実際、友人も多かったり、人から好かれていたりするのでわかりにくい。
    本当に、気をつけた方がいい。

    +12

    -3

  • 6673. 匿名 2024/04/12(金) 00:33:06 

    >>5
    とりあえず結婚しても養子縁組はするなとは言う

    +13

    -0

  • 7162. 匿名 2024/04/12(金) 04:30:38 

    >>5
    子持ちならではのトラブルってあるね
    基本平等に接してたら良いけど、連れ子と実子の差別とかあると別れる
    弟が連れ子のいる人と結婚したけど、実子生まれたら弟と母が差別感あった
    何度か注意したけど直らなくて結局別れたし、奥さんと連れ子も嫌な思いしたと思う

    +6

    -0

  • 7567. 匿名 2024/04/12(金) 08:23:27 

    >>5
    離婚家系って無意識で避けてしまう
    片方が異常者だったというケースでも自分からしたらそれを見抜けない鈍感なとこがあるんだよね
    結婚後に豹変したとかいうけど付き合ってたら見抜けるはず
    付き合う前に怪しいのは排除しちゃうし

    +9

    -2

関連キーワード