ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 09:09:25 

    >>3
    20代公務員なら他にいくらでも好条件の人と結婚できただろうしね

    +1757

    -37

  • 167. 匿名 2024/04/11(木) 09:17:33 

    >>39
    斡旋あるよね
    誰とも付き合ったことがないような男でも市役所や看護師の女(もちろん初婚)紹介されて選ぶ立場になってる

    +232

    -17

  • 227. 匿名 2024/04/11(木) 09:21:01 

    >>39
    公務員給料安いからな〜

    +147

    -22

  • 461. 匿名 2024/04/11(木) 09:36:21 

    >>39
    高卒なら無理でしょw

    +4

    -35

  • 723. 匿名 2024/04/11(木) 09:55:56 

    >>39
    人による…
    ドルオタでクセ強の先輩男性は中々うまくいってないわ
    大企業からの公務員転向で、大企業時代は彼女がいたけど公務員になってからはできないと言っていた
    難関大院卒だし、一見穏やかで実家もかなり太いから紹介してと言われて紹介したこともあったけど
    友人としてなら歓迎だけど結婚相手としてはクセ強すぎて厳しそうだった

    +116

    -6

  • 1358. 匿名 2024/04/11(木) 10:57:02 

    >>39
    でもそれは息子が決める事。

    +92

    -4

  • 2040. 匿名 2024/04/11(木) 12:08:36 

    >>39
    これだよね。40代とかなら喜んで差し出す可能性あるけど

    +98

    -3

  • 2156. 匿名 2024/04/11(木) 12:21:16 

    >>39
    若いから変な正義感で俺が守ってあげないと!って思ったんでしょうね。

    +108

    -2

  • 2653. 匿名 2024/04/11(木) 13:12:03 

    >>39
    その息子がまぁモテないんじゃないか

    +77

    -3

  • 2782. 匿名 2024/04/11(木) 13:27:32 

    >>39
    言っちゃ悪いけどバツイチ「3歳の女の子付き」ってとこが好条件だったのかも...

    +119

    -5

  • 4200. 匿名 2024/04/11(木) 16:28:23 

    >>39>>2348
    もし自分だったら、
    「孫が自分の孫と思えない」とかはどうでもいいけど、息子が他の男の子供を育てさせられてると思うと悲しいです。
    (金銭的にも人生的にも人が捨てた子供を育てている)
    40代ならまだしも。

    息子いないけど😂

    +101

    -16

  • 5397. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:54 

    >>39
    条件とかじゃなくて好きになった人だからじゃないの。

    +0

    -0

  • 5402. 匿名 2024/04/11(木) 20:13:18 

    >>39
    この息子が数年たった時が鬼門だろうね。熱冷めて離婚も間々ある

    +34

    -0

  • 5409. 匿名 2024/04/11(木) 20:14:30 

    >>39
    親族8割公務員だけど変わり者には変わり者しか寄ってこないよ

    +13

    -0

  • 7080. 匿名 2024/04/12(金) 03:48:17 

    >>39
    って第三者は簡単に言うけど、所詮人間は相性だしなぁ。アプリとか出会いの幅はたくさんある時代だけど、所詮出会った人の中でしか恋愛できないし、地方だからかもしれないけど、なんだかんだみんなわりと身近な人と結婚してるしね。
    条件とか、ある程度の妥協や諦めも必要だけど、相性悪かったら結局離婚しちゃうし。
    他にもっと良い人が…と理想ばかり語りすぎて婚期逃す人もたくさんいるし。
    まだ超大金持ちと結婚したなら「どんなにムカついてもどんなに不倫されても金のため!」と割り切れるかもしれないけど、公務員は安定はしてるけど給料そこまで高くないし、トピ主の場合は夫婦揃って公務員なら、妻側も子供いてもわりと好条件で働き続けられるから多分共働きするだろうし、性格とか価値観の相性良くて家事育児ちゃんとやってくれて家族想いで夫婦仲良くやれるか、信頼関係が築けるか、そこが一番重要だと思うけどな。共働きで(妻に収入あって)相性が悪いと、それこそ離婚するからね。

    +0

    -0

  • 7135. 匿名 2024/04/12(金) 04:12:02 

    >>39
    でもバツイチ無職とかパートじゃないだけよくない?相手も公務員なんでしょ?

    +3

    -0

関連キーワード