ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 09:09:01 

    血縁なんか関係ないじゃないか
    一緒に時間を過ごして家族になるんだよ

    +47

    -140

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 09:11:05 

    >>35
    子供がいたらお金の問題とか色々・・・
    後々になると相続とか本当にもめるよ

    +152

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 09:12:06 

    >>35
    ならんわ

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 09:13:23 

    >>35
    一緒に時間過ごすってほどじゃないよね。
    わざわざ他所の子供の行事に参加することもないだろうから、盆と正月とかそんなもんでしょ。

    +22

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/11(木) 09:44:06 

    >>35
    0歳からならまた違うと思うけど、いきなり現れた3歳の子、むこうももちろんおばあちゃんと思ってない状態でスタートはきつくない?

    実の子、実の孫って親バカフィルターかかるやん。

    うちの子が1番可愛い!は顔の造形じゃなく、ブスでも存在が可愛いのよ。

    それに子供って欲求に正直で買ってもらって、してもらって当たり前って考えだから我が子に言われたら何も思わないことでもいきなり現れた他人の子なら鼻につくこともあると思う。

    +28

    -0

  • 1047. 匿名 2024/04/11(木) 10:23:23 

    >>35
    私もそう思うよ。
    いきなり家族だ孫だと思う必要ないと思う。
    少しづつ何度も会っていく内に仲良くなったり情も湧くし、次に出来た血の繋がった孫の方が可愛くても継子に普通に接していれば普通の人ならそれを咎めないと思う。

    たまにガルで私の元夫との子供と可愛がり方に差があると文句言ってる人の方が変なのって思うし、トメも露骨に態度出す嫌な人だったのかもと思う。

    +3

    -5

  • 1466. 匿名 2024/04/11(木) 11:10:25 

    >>35
    マイナス多いけどその通りだと思うよ
    本当の家族は血のつながりじゃない心の絆が芽生えるはず

    +4

    -13

  • 3726. 匿名 2024/04/11(木) 15:13:59 

    >>35
    縄文時代ならそうかもしれんけど、、

    +0

    -0

関連キーワード