ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 00:44:36 

    女子の1位看護師色々リアルすぎる
    未だに娘を老後の介護要員で考えてる親も多いんだろうな

    +47

    -51

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 00:48:47 

    >>9
    今でも大企業だと転勤が普通にあるし、夫の転勤で場所を問わずに女性が職を探せる業種って言ったら看護師になるんじゃない?

    今の小学生が大人になる頃には、AI系のデータサイエンティストあたりがフルリモートで働ける人気職業になってそうだけど

    +66

    -7

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 01:37:54 

    >>9
    手を使って人の世話をする職業が女の子だけに望まれてるのがリアルかな
    親というより世の中がそうなんだろうね

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 03:25:26 

    >>9
    国家資格の中では敷居も低くて割とお手軽に取れてどこへいっても最低限は食いっぱぐれないイメージがあるんじゃない?仮にやめてもやる気さえあれば再就職余裕だからね。多分あなたの考えているような理由ではないと思うよ

    +29

    -16

  • 140. 匿名 2024/04/11(木) 08:45:48 

    >>9
    違うよ
    看護師は安泰だからだよ
    離職しても引くて数多

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/11(木) 09:11:50 

    >>9
    看護師や命を預かる仕事って責任が凄そうだから、親としては勧めたくないかな。こんな私は変なのかな。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/11(木) 16:30:07 

    >>9
    看護師だけど介護してなんて身内から言われたことないよ。多分どこへ行っても働ける妊娠出産で退職しても復帰しやすい等の理由じゃないかな?
    実際よく「看護師さんは辞めてもどこでも働けるでしょ?」と言われるよ。実際はそんなことないけどね!

    +6

    -1