ガールズちゃんねる
  • 287. 匿名 2024/04/11(木) 02:41:40 

    >>5
    >>175
    なんでそんな親の趣味にしたいの?
    くすみカラーとかニュアンスカラーに対して、目の敵にする人一定数いるよね。「くすみ()カラー」とか書いたりとか。謎過ぎる。

    柔らかくて可愛い色だし、女の子が好きなの全然違和感ないけどな。むしろ赤青黄みたいなパキッとした色、昭和っぽくて微妙にダサく感じるんじゃない?

    +31

    -29

  • 430. 匿名 2024/04/11(木) 10:37:32 

    >>287
    年長さんはまだ、昭和っぽいてわからないんじゃないかな。

    +13

    -3

  • 814. 匿名 2024/04/11(木) 20:54:45 

    >>287

    親の趣味にしたいっていうかニュアンスカラー好きな子どもそんなにいる?って思う
    あとくすみカラー目の敵にしてる人見たことない

    +5

    -4

  • 924. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:41 

    >>287
    私も落ち着いた色味好きな子供だったから今の色展開の豊富さ羨ましい。
    セーラームーンとかキラキラした女児向けみたいのに興味なくて臙脂とか紺色とか好きだったな
    アニメも鬼太郎とか好きで。
    今も昔も渋好みの子供けっこういるよね

    +0

    -0