ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2024/04/10(水) 23:17:21 

    >>69
    それ言うと「うちの子が自分で選んだんだし!きーーーー!」って沸く人がいるからなー
    私は今回ミントグリーンにしました

    +27

    -13

  • 198. 匿名 2024/04/10(水) 23:52:32 

    >>126
    でも売場にいると本当に選ぶ子いるよ。逆に子供が地味色選んでても親御さんの方が子供らしいかわいい色にこだわってそれで良いの?つまんなくない?って誘導してるパターンだって結構あるし。

    +33

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/11(木) 15:25:43 

    >>126
    上の方も書いてるけど、いるよ
    なんでそんな嫌な書き方するんだろ
    そういう書き方をすることによって、本当は親の希望はベージュやブラウン系だったって思われても仕方ないよ

    うちの場合は弱視だから、眼鏡での話だけど、べっ甲選んでビックリしたよw
    本当にそれでいいの?これとかこんな色があるよ?って当たり前に提案はしたけど、本人がこれがいいって言うから買ったよ

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/11(木) 19:25:51 

    >>126
    本当に好きで選んでる子もいるよね。
    でも一方でこれを選んだら親が喜ぶってわかっててこれがいいって言う子もいるのは事実だよね。

    後者は親がインスタ映え系、キャラ着せない系で子どもの服を全部決めてきて子どもの好み聞いてるようでこれダサいじゃんこっちがいいよーとか誘導タイプ。

    +7

    -0