ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 22:50:36 

    ランドセル「脱定番色」強まる、女児で5年前トップ「赤」は4位に…人気は「ニュアンスカラー」 : 読売新聞
    ランドセル「脱定番色」強まる、女児で5年前トップ「赤」は4位に…人気は「ニュアンスカラー」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    今年4月に小学校に入学した子どものランドセルの色について、男児で「黒」を選んだのは5割、女児で「赤」を選んだのは1割にとどまったことが、日本鞄協会ランドセル工業会の調査でわかった。「脱定番色」の傾向が強まっており、代わりに色味が混じり合った「ニュアンスカラー」と呼ばれる中間色が人気という。


    同会の調査では、5年前(2019年入学)は、男児の黒は68・1%、女児の赤は25・2%で、いずれもトップだった。だが、昨年は、男児の黒は56・9%、女児の赤は12・4%にまで低下した。

    今年4月入学では、男児の黒はトップを辛うじて維持したものの、51・4%とさらに低下。女児の赤は10・6%まで落ち込み、紫や桃色、水色に次ぐ4位にとどまった。

    一方で、性差を問わないジェンダーレスの観点も取り込み、ピンクやベージュといった淡い中間色の商品が売り場で存在感を増す。

    +40

    -46

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 22:55:35 

    >>1
    ランドセル小4の時にはすでにボロボロな男子とかいたな
    校庭にポイー!炎天下放置&雨でびしょびしょ!
    薄い色で大丈夫なのかな

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/10(水) 23:29:49 

    >>1
    みんな!

    セイバンの
    ランドセル選びドキュメンタリー見てほしい
    YouTubeにあるから!

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2024/04/10(水) 23:40:17 

    >>1
    私親の趣味でボルドーだったわピンクに憧れた

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/11(木) 00:57:10 

    >>1
    いやー、やっぱりランドセルといえば赤と黒やで

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2024/04/11(木) 05:50:00 

    >>1
    最近入学式なのか新一年生みたけど、男の子が銀色のランドセル背負ってた。
    初めてみたなー、珍しかった。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/11(木) 08:07:39 

    >>1
    うちの皿の色はこんな感じのラインナップだわ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:26 

    >>1
    好きな色を選べばよろしい!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/11(木) 10:57:03 

    >>1
    いろんな色があるよね
    質感まで選べる

    +20

    -3

  • 456. 匿名 2024/04/11(木) 11:39:24 

    >>1
    韓国カラーが人気なのか

    +0

    -7

  • 534. 匿名 2024/04/11(木) 13:57:14 

    >>1
    この前テレビか何かで見たけど外国人の大人たちの中でランドセルが微妙に人気だそうだ。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/11(木) 14:05:33 

    >>1
    気持ち悪い‼️🤮

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/11(木) 14:06:16 

    >>1
    黒と赤以外の薄めの色って可愛いけど、
    運転中の曇りの薄暗い日に、横断歩道目がけてダッシュして来た子が見えづらかった💦

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/11(木) 14:08:38 

    >>1
    赤以外ゴミ!!

    +0

    -4

  • 650. 匿名 2024/04/11(木) 17:26:23 

    >>1
    こういうイメージ報道や記事が
    イメージ作りに拍車をかけてることを知れよ

    色んな色が増えた方が差別意識が高まってねえか?

    男は黒、女は赤の方が、
    所得にも関係なく似たようなもので済む
    親も子も楽だろうが

    そのうち
    赤とか黒がダサい古いとか言い出さねえか?

    義務教育に通うために
    ランドセルのおしゃれが必要か?

    バカ親の自己主張としか思えねえけどな

    +0

    -4

  • 669. 匿名 2024/04/11(木) 17:51:01 

    >>1
    いろんな色合いで綺麗だねー
    すごくいいね

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/11(木) 19:07:56 

    >>1
    ワークマンのランドセル
    軽くてお値段もリーズナブル
    ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側
    ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側www.fashionsnap.com

    ワークマンが、6月にブランド初となるランドセル「ESスチューデントデイパック」を発売し、ランドセル市場に参入する。ワークウェアを中心に展開してきた同社がランドセルを手掛けた背景とは?カバン全般の製作を担当する製品開発第3部の林邦彦マネージャーに話を聞...

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2024/04/11(木) 19:17:00 

    >>1
    色替えられたらいいのにね

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/11(木) 19:40:08 

    >>1
    まともな家の子は、赤、黒、茶色とかだよ
    奇抜な色を選ぶのはキラキラネームの子

    +2

    -6

  • 753. 匿名 2024/04/11(木) 19:44:35 

    >>1

    +2

    -5

  • 875. 匿名 2024/04/11(木) 22:34:31 

    >>1
    うちの子紫が良いって言ってたけど紫は女子に人気らしいのでうちの子は紫以外にした
    女の子と間違われたら変なおじさんにイタズラされるよと言ったら他の色にすると納得してくれたわ

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2024/04/11(木) 22:43:29 

    >>1
    ジェンダーレスの観点から?相手は小1やぞ!笑

    +1

    -0