ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 22:45:20 

    主は独身時代から株取引を始めてそれなりに含み益が出ています。旦那に含み益の話も併せて株取引をやっていると伝えたところ投資信託にした方がいい、いつか失敗するとネチネチ言われて困ってます。むしろ私が失敗するのが嬉しいかのように!
    うざいんですが、説得する方法はないですか?
    ちなみに私も働いていて、自分の稼いだ金をぶっ込んでます。、

    +23

    -58

  • 18. 匿名 2024/04/10(水) 22:47:21 

    >>1
    別に説得しなくて良くない?主は株が良いと思ってやってるんだから放置放置。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 22:48:04 

    >>1
    敢えて何も言わない方がいい

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 22:50:14 

    >>1
    そっかー考えてみるねって言って二度と株やってる話はしなければ良い
    株主総会とかの手紙来てもどうにかとぼけて

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/10(水) 22:50:38 

    >>1
    株だけで投資信託やっていないなら、確かに投資信託の方が良いと思う。旦那さんの言うことまともだと思う。

    +5

    -14

  • 40. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:14 

    >>1
    ガチのベテラン投資家「9割運やで」

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 22:52:30 

    >>1
    まぁ小林製薬とか見てたら世の中まじで何があるかわからんからな
    もう無視してテキトーにやり過ごしなよ

    +0

    -11

  • 52. 匿名 2024/04/10(水) 22:58:11 

    >>1
    自分のお金なんだから好きにしたら
    うちはお互い別に資産運用してるから、どれくらい儲かってるかとか聞いたこともない
    向こうも聞いてこないし
    説得する必要なんてないよ、各自自分のお金に責任持たないと

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 22:59:34 

    >>1
    旦那は株やってないんだよね
    自分がやってないし利益出てるあなたへの妬みだよ
    そういう所ある男いるんだよね

    +17

    -8

  • 55. 匿名 2024/04/10(水) 23:00:53 

    >>1
    いちいち報告しないで黙ってたらいい。
    だって自分で稼いだお金なんでしょ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/10(水) 23:03:12 

    >>1
    まぁ知らない人からしたらギャンブルと変わらないからな

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/10(水) 23:08:14 

    >>1
    共有財産増やしてくれてありがとうやろ
    流石にずっとやってたらポートフォリオを組んでるやろから損失出さんやろ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 23:15:35 

    >>1
    こういう男は、女を貧乏にする。
    多分、起業や出世しても何かしら邪魔してきて
    女を儲けさせない男。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/10(水) 23:15:53 

    >>1
    今はプラスでも株はリスク商品ではあるので、元金保証の金融商品も併用してバランス良く投資すればいいんじゃないの?
    夫はもし投資がマイナスに転じた時に老後資金がない!みたいになった時を心配しているのでは

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/10(水) 23:25:11 

    >>1
    儲かってることをわざわざ誇示したい理由は何?
    夫婦で張り合う意味がわからない
    損失出したときも同じように素直に話せるなら好きにしたらいいと思うけど

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/04/10(水) 23:28:16 

    >>1
    私、古い考えの人間だから、資産運用した方がいいのわかっててもリスクを考えてしまって中々踏み出せないでいる。
    一方夫は色々やっててなんでやらないの?勿体無いね。ガル子ちゃんもやってたらこんなに増えたのにね。とか言って自分の資産が増えたものを見せていってくる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/10(水) 23:29:27 

    >>1
    能力を信用されてないんだと思う
    私も夫が投資をやると言い出したら全力で止める
    才能もないし馬鹿だから

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/10(水) 23:30:16 

    >>1
    自分の稼いだ金でって言うけど、お小遣いの範囲でってこと?
    もし旦那さんが自分で稼いだ金ぶっこんだらどうする?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/10(水) 23:39:37 

    >>1
    放っておけばいい。自分で働いたお金でやってるんだし損してるわけじゃないんでしょ?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 23:53:51 

    >>1
    説得する必要はないんじゃない?
    言われるのが嫌なら今後は一切話さないようにするしかない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 00:22:30 

    >>1
    旦那さん株を分かってないから、何も言わない方がいいと思う。
    機会損失する。
    含み益も見せたら、あんまり反対する人いないのに。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 01:27:33 

    >>1
    夫には詳しく言わないでいいと思う。説得なんて無理なんだから。
    私もパート代全額投資してるけど内訳なんて言ってない、

    軽く分散投資してるよくらいでいいと思う。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 05:14:45 

    >>1
    よく知らんけど投資信託の方が元本割れて損になるんじゃないの?NISAの事か知らんけど

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 06:10:39 

    >>1
    自分が旦那だったらどれくらい投資してるか(10~30%なら気にしない)、0、マイナスになる可能性はあるのかは(0ならいいけどマイナスは嫌)知りたい。
    止めてくれるだけありがたいじゃない。止めてくれるの家族位だよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 07:57:40 

    >>1
    説得なんかしない

    そっかぁ〜!じゃああなたはそれで運営してね♡

    で終了

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 09:05:21 

    >>1
    本当は投資が趣味だけど安心させるために、
    「ボーナスと退職金が出ないから自分で資産運用している」という事を伝えて納得してもらってます
    iDeCo、NISA、高配当株やってます

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 10:01:35 

    >>1
    良い旦那じゃん。
    感謝しな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 11:55:29 

    私も>>97さんに同意。

    >>1
    私の両親も資産運用(投資)に関しては、主さん夫婦と同じ雰囲気でした。
    父は経営者で社員も大勢いる、汗水垂らして知恵を絞って苦労してお金は稼ぐもの、楽して手に入れたお金は泡銭に消えるという考え。
    母は私たち兄弟子供3人を育てながら、勤めに出る時間は無いが、どうにか自分も稼ぐ方法は無いか?と考えて50年以上も前から株をしている。母はかなり資産を増やした。でも父からは楽して稼いだお金だと思われていた。

    私にとっては父も母も誇らしく思っていますが、夫婦でも全ての価値観が同じはずはない。
    だから私も、自分のお金だ!趣味だから!などの理屈で解決できる話ではないと思う。
    夫婦は二人三脚だから、少しずつお互いが理解しあえる様に擦り合わせていくしかないと思う。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 13:45:54 

    >>1
    結婚する前のお金は個人のものだよ。
    それを話して納得してもらえば?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 21:35:11 

    >>1
    株自体を否定してるんじゃなくて投資信託の方がいいと言ってるなら意外と旦那さん株詳しいじゃないの? 個別株は一気に儲かる場合もあるけど一気に資産減る場合もあるしコツコツ投資信託やる方が固いのは確か

    +2

    -0