ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:58 

    マセガキも悪いやろ
    15なんて自分がなにやってんのか客観的に見れる

    +578

    -59

  • 254. 匿名 2024/04/10(水) 19:47:26 

    >>15
    15で自分を客観的に見られて当たり前ならいい歳して子供を買うオッサン達は何なんだ

    +135

    -8

  • 275. 匿名 2024/04/10(水) 20:08:40 

    >>15 >>1

    見ることできるよね、その辺りから将来重要になってくる高校や進路も考えないといけないわけだしね


    +6

    -9

  • 388. 匿名 2024/04/10(水) 23:23:05 

    >>15
    自分が15の時、どんな感じだったかなーって考えちゃったよ

    でも年上と付き合うのはステータスだと思ってた。
    バイト先の大学生〜22歳くらいの人にしかときめかなかった気がする。

    +38

    -5

  • 413. 匿名 2024/04/11(木) 00:16:42 

    >>15
    客観的に見れるなら
    15歳で成人ってことになると思う。
    法律的には恋愛関連は18歳から
    客観的に見れるってことになってるね。

    +8

    -8

  • 427. 匿名 2024/04/11(木) 01:03:41 

    >>15
    見れない子が引っかかるのよ

    +31

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/11(木) 01:07:02 

    >>15
    私が15の時は部活が楽しかった頃で
    客観的に見ることすらわからなかったな。
    たまに友達と行くのはお小遣いで
    モスバーガーとミスド…
    これも時代なんですかね

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/11(木) 01:08:42 

    >>15
    親らしいよチクったの
    この子はツイッターとかみてホストと客の関係くらいわかってて通ってたでしょ
    1番になりたい子がムキになって金使うんだからさ
    シャンパンタワーやるのはエースの本営マヌケ客だからね

    +11

    -3

  • 699. 匿名 2024/04/11(木) 12:35:52 

    >>15
    みんながみんな平均的に育つわけじゃなくない?
    育った家庭環境で狂うこともあるんだし。
    親がどんな教育してきたとか、交友関係の質とかの要因もあるし。

    +14

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/11(木) 12:56:55 

    >>15
    マサガキが危ない方へ行かないように教えるのが大人なんだよ
    マセガキに悪さを教える大人はクズでしょ

    +14

    -1