ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/04/10(水) 18:18:41 

    >>14
    うちの園は17時以降はテレビタイムあります。
    アンパンマンとか見てます。保育士さんの数も減るし、安全に過ごせるので別になんの問題もないと思っています。

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:38 

    >>37
    なんの問題もないですよね
    うちの園も夕方にパートの先生とかが減るとテレビつけて子供がじっと見てる間に人数確認したりしてる。
    でも毎日じゃないし、内容的にたぶん15分やそこらで終わるやつだよ
    保育士の待遇改善しろと言いながらこれじゃぁね…

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 21:50:11 

    >>37
    私も別に当たり前だと思う。夕方の疲れててグズりやすい幼児たちを先生の手腕だけで相手するなんて双方可哀想すぎる。テレビでも見せてお互いゆったり過ごしたほうがいい。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 01:05:37 

    >>37
    実習に行った園もそうだったわ
    その園ではトトロと他2〜3本を回し見してるみたいで子どもたちは内容も分かりきってた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:54 

    >>37
    先生の膝の上で毎回感想話し合いながら見せてた。情操教育としては受け身だけにならないから良いらしいね
    私は安全なら何でも良い派なので、先生が疲れてるなら放置して見せてくれて良いのにと思ってた

    +4

    -0