ガールズちゃんねる

大学行った事後悔してる人

374コメント2024/04/11(木) 18:33

  • 42. 匿名 2024/04/10(水) 18:04:23 

    >>7
    私、駒澤大卒だけど
    外資系コンサル、国家総合職、三菱UFJ銀行、SONYとか大企業とか公務員系も全て落ちたよ
    応募資格は大卒だけど、結局落とされんじゃんって思った
    今は地方で介護福祉士の仕事してるよ
    誰もが知るような大企業に就職できなくて悲しかった
    介護福祉士なら高卒でも良かったと思う

    +18

    -32

  • 50. 匿名 2024/04/10(水) 18:05:43 

    >>42
    横ですが学部は何だったんですか?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:56 

    >>42
    でも大卒と高卒では同じ介護福祉士でも給料が違うんじゃないかな

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 18:08:51 

    >>42
    それは駒大云々じゃなくて個人の問題じゃないの?
    私は駒大よりも下のランク大卒だけど誰もが知る大企業に就職したよ
    チャンスはあるに越したことない

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:17 

    >>42
    私は日大だけど、氷河期でも結構良いところ受かったよ。それも文理の文学部で。

    +12

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:30 

    >>42
    怒らないでね。あなたが挙げてる有名な職場は違うランクの大学出の人が志願するところのような。そして介護福祉の仕事でリーダーやってるのかも知れないけど。学校に行かなくても出来る仕事を選んでるよね。両方とも変じゃないですか。

    +39

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 18:14:45 

    >>42
    駒澤大学で国家総合職w
    MARCH卒で官僚になれること自体奇跡なのに
    駒澤大学で官僚とか舐めてるわ

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 18:22:41 

    >>42
    所詮コネなんだよね

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2024/04/10(水) 18:46:29 

    >>42
    外資系コンサル、国家総合職、三菱UFJ銀行、SONYの並びは就活素人が最初に手出して落ちる(そしてそこからがスタート)じゃないか。そこはもっと上の大学の方々が激戦を繰り広げるところよ。

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:38 

    >>42
    上記のランクの企業は難しかったようですが、
    言い方よくないかもだけど、介護職まで落とさなくても、もう少しホワイトな中小企業(もしくはあまり知名度はない大企業なども)入れたんじゃないかと思います。
    年齢にもよりますが、最低限勉強できるなら、SPIとかあるような会社(事務職とか)受けてみてはどうですか?

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:23 

    >>42
    何で介護方面にしたの?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/11(木) 11:23:53 

    >>42
    受けられた企業、国1などは
    東大京大早慶など一流大学の中で競争が繰り広げられる所です
    大学で相談しなかったの?
    リサーチ不足

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/11(木) 16:37:42 

    >>42
    公務員系って地方公務員?
    地方公務員なら日東駒専出身の人も普通にいるよ。
    というか、地方公務員って学歴は重視しないよ。
    筆記と面接がちゃんとできれば受かる。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/11(木) 17:56:12 

    >>42
    介護福祉士、大事な仕事じゃん。胸を張りなよ。

    +0

    -0

関連キーワード