ガールズちゃんねる

親を亡くしての育児

317コメント2024/04/29(月) 20:00

  • 283. 匿名 2024/04/11(木) 10:24:53 

    >>1
    主です。
    みなさん、本当にありがとうございます。
    頼らなかった、頼れなかった方もたくさんいらっしゃると思います。不快な気持ちにさせてしまってたらすみません。
    ここ数日は子どもの顔見ても泣けてくるし、お風呂でも大号泣しました。今も泣きながらコメント読ませて貰ってます。

    上手く気持ちを言葉にできないんですけど、ずっと寂しく恋しいです。
    母になれたんだよって報告したいです。みんなに助けてもらいながら何とかやってるよって。
    子どもや私に何て声かけてくれるだろうと。
    ちゃんと子育てできるのか、心配性でよく不安になるので「考えすぎ」「大丈夫」と言われる気がします。
    その一言で私は安心できるのなぁ。
    寂しさや恋しさが消える事はないけれど、いつか強くなったと思えるように過ごしていきます。
    みなさんのような優しい母になりたいです。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/11(木) 11:02:50 

    >>283
    充分心の優しいママに感じます☺
    産後のホルモンで感傷的になってしまったり、初めての育児で自信が持てなかったり…
    でもみんな初めての育児を悪戦苦闘しながら、子供達は育て上げてますから、ママも出来ますよ!
    数年後には少し気持ちも楽になってきて、自分時間も楽しめるようになります。
    幸せになるのがご両親への最大の供養です。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/11(木) 11:43:58 

    >>283
    初めての出産子育てで、ただでさえ不安になったり落ち込むことも多い時期ですからいろいろ考えてしまうのは当たり前だと思います。
    ご両親と他愛ない話をしたいですよね。子どもを抱っこしてる姿を見てみたかったですよね。
    寂しさや恋しいと思う気持ちはなかなか消えないでしょうし、ずっと持ったままでもいいと思います。
    お子さんの成長に励まされることも多いと思いますし、主さんが子育てに奮闘しているところ、ご両親もしっかり見ていてくれてるんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2024/04/12(金) 17:29:35 

    >>283
    大丈夫!!ご両親は近くで見守ってくれていると思います!私はそう思って頑張っています!
    自分の機嫌は自分で取ることが上手になりました。
    近くに住んでたら、お話したいよ!
    私を見たらきっと大丈夫だって思えるから!笑

    +2

    -1

関連キーワード