ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/04/10(水) 17:13:57 

    内申点が悪すぎて成績良くても不合格ってことあるんだ?
    年間どれくらいの人数の生徒がそんなことになってるのかは知りたい
    その人数による

    +71

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/10(水) 17:17:08 

    >>29
    うちのトップ公立高校、当日のペーパーテスト5科目平均87点で落ちて平均65点でうかる。因みに偏差値72とか。

    +4

    -16

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 17:25:25 

    >>29
    余程の生活態度が悪いとかなければ、そんなに嫌われることもないよね。授業中に先生を馬鹿にするとか、
    騒いで学級崩壊招くとかあれば相当内申に響くだろうけど。

    +51

    -4

  • 151. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:55 

    >>29
    大半が内申点悪かったから落ちたわ~って勝手に思ってるだけだったりして

    +38

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/10(水) 18:39:26 

    >>29
    自治体によるのかな、頭のいい公立は倍率がエグくて、同じような学力の人たちが受験するんだから内申点の差で落ちる人沢山いるよ

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/10(水) 19:56:11 

    >>29
    不合格と言うか、内申点によって志望校のランク下げるなんて、当たり前のように行われてる。
    今に始まったことじゃない。

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/10(水) 21:53:01 

    >>29
    内申の割合って都道府県によって違うみたいだし、割合大きいとこだと5割が内申点で決まるって聞く。
    当日試験で満点とったとしても内申悪かったら落ちるよ。

    +7

    -4

  • 268. 匿名 2024/04/11(木) 00:03:22 

    >>29
    在住県の公立高校の入試問題は基礎的な問題が多く解きやすいです。
    だから公立ののトップ校は平均点も高く高得点勝負になり1点足りなくて泣くとかあります。
    内申より学力重視している。と県の教育委員会は言ってますが、問題が簡単なので、結局は同じ点数の子が並ぶと内申がよい方が選ばれてます。

    +16

    -0