ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2024/04/10(水) 20:23:54 

    >>5
    だから内申関係ない中学受験させるって言ってる人何人か知ってる

    +46

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/10(水) 21:32:32 

    >>202
    良い私立あればいいけどうちのとこは微妙な私立ばっかりだったから結局公立にしたよ
    近所の公立荒れてないし人数程々だからフォローも手厚いらしくて
    お金と通学時間かけて最終的に大したことない大学しか行けない私立とかメリットないんだよな
    選べる私立がたくさんある地域なら中受一択なんだろうけど

    +5

    -4

  • 247. 匿名 2024/04/10(水) 22:23:21 

    >>202
    うちは私立にした
    大正解だった

    全員エスカレーターな中高一貫校
    ではないので高校は地域で1番の公立高校に
    入ったよ
    公立行ってたら内申点とれなくて
    詰んでたと思う

    だって国語の先生が平仮名の
    とめはねはらいできてないだけ
    バツつけられるらしい
    やる気なくなるじゃんね
    小1じゃないよね?先生あほなん?

    +9

    -7

  • 293. 匿名 2024/04/11(木) 07:04:02 

    >>202
    うちも下の子は中学受験
    公立の教師がこんな感じとは思わなかった
    内申点どうこうより、一般常識がない
    PTAやってやりとりしてみてよくわかった
    先生に気に入られるって必要なことかもしれないけどそれで成績が加味されるのは嫌だよね

    +8

    -2