ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 15:43:12 

    >>52
    すごく協力的な人と
    すごく非協力的な人の差が凄い
    休暇が重なった時に譲らない人は絶対譲らない
    それは独身でも同じだけどね
    非協力的な人は
    どんな立場の時でもそもそも非協力的なのよね

    +99

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 15:48:54 

    >>76
    そーそー。
    自分が代わって欲しい時は調子いいこといっぱい言うけど、いざ自分が頼まれるとなんだかんだ理由つけて絶対協力しない。
    んで、自分がいかに大変か語り出すのよ。

    +96

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 15:52:15 

    >>76
    シフト制の職場だよね?
    シフトってのがもう人間関係ぐちゃぐちゃにしてそう
    そうじゃなかったら関係なくポンポン休めるというか自己責任で仕事調整できるから他人の休みとか気にしなくていい

    よく問題になってる職場って基本シフト制の職場な気がするんだよなぁ

    +56

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 15:52:16 

    >>76
    子供の事でただでさえ休んでるのにみんなが休みたい時でも「結婚記念日だから休みます」とか平気で言い出すから本当に自分の事だけしか考えてないんだろうな

    +76

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/10(水) 15:59:50 

    >>76
    むしろ私の職場ではこなしが絶対譲らない。子持ちはいつも突発的に休ませてもらってるから子供の学校の行事以外は遠慮してる。病欠のとき出てやってんだからそれ以外はこっち優先しろって感じ。そうするとこなしの方が圧倒的に回数多くなるんだけどねwけむたがられてるよ。いろんな人がいるね。

    +2

    -26

  • 289. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:22 

    >>76
    そうそう
    そして非協力的な人をなぜかかばう会社の上層部がおかしい
    その結果つねに人員募集の会社のできあがり
    無駄多すぎ

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/10(水) 23:31:00 

    >>76
    やっぱり普段の態度だよね。
    休みだけの問題ではなくて、本人の性格の問題もある。

    +18

    -0