ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/04/10(水) 15:35:59 

    働いた分だけ手当をあげる
    働いてない分は天引き

    これだよ。子持ち側を天引きする必要ないって声もあるけど、職場での軋轢を防ぐにはこれしかないよ

    +284

    -5

  • 352. 匿名 2024/04/10(水) 20:43:05 

    >>34
    働いてない分て普通に支払われてなくない?
    なんか優遇されてるの?知らないだけ?

    +7

    -16

  • 487. 匿名 2024/04/11(木) 00:47:12 

    >>34
    私時短の分5万円くらい給料引かれてるんだけど、私が帰った後にかかってくる電話を店舗の他の人が受けて仕事してしてくれてるのにその人にはプラスがないのはなぜだろうと思ってる。店舗としての仕事は減ってないのに。その5万はどこに消えたのーーーって思う。

    +38

    -1

  • 496. 匿名 2024/04/11(木) 01:08:02 

    >>34
    コロナ休校のときの休業補償なんかいらなかったよね。
    どっかの企業はフォローした人達にも手当出してたけど、あのときは何で働いていない人にあげるのか本気で謎だった。
    ワーママっていつも専業を見下してるけど、共働きしていて数ヶ月分の蓄えもないのかってくらい休園休校に対してギャーギャー騒いでた。
    電気代が〜とか昼食代が〜って。

    +18

    -2