ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 15:34:21 

    >>13
    でもここで本音くらい言わせてあげようと思うよ
    リアルだとニコニコして「大丈夫です☺️」と言ってるんだろうから

    +265

    -11

  • 38. 匿名 2024/04/10(水) 15:37:13 

    >>22
    本当に大丈夫な時は大丈夫と言うけどこっちも疲れてる時や用がある時ははっきり断る。

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/10(水) 15:39:03 

    >>22
    ヤフコメだと、社会の仕組みに問題有り。会社の問題だから個人的に恨みを言うのは違うのでは。というような内容に多くプラスがついていたね。みんなちゃんと良識があるんだなと思った。こういうトピが上がるのは不平不満を書きガス抜きの役割なんだろうか?

    +13

    -23

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 15:50:20 

    >>22
    リアルでニコニコしてないって話が>>1の話では?

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2024/04/10(水) 16:53:10 

    >>22
    いつも思うけど、そう言われても大事な用だから(自分にとっては)ってはねつければいいのに。
    この前見た、推しのライブだかなんだかの日にもシフト変わらされそうになっても普通に突っぱねればいいじゃん。
    結局いい顔して引き受けて後からぐちぐち言うのもなーと思う。私は悪者になっても平気だから遠慮なく断るタイプ。
    「いや、それ御自分の家庭内でどうにかしていただけますか」

    +19

    -13

  • 389. 匿名 2024/04/10(水) 22:09:20 

    >>22
    来週のいついつ穴埋めでお願いできましたらかわれますが、とこちらも引かない。
    子供言い出したら

    プライベートな話に干渉する気ないので
    業務上、の休みたい日のみ言っていただけますか?
    って言ってる。
    馴れ合う気も無いし、利用される筋合いも無いからね
    お互い非正規だし、仕事続けても、辞めてもらっても、数カ月後には代わりがまたいるし

    正社員どうしだと
    大変かもね

    +40

    -2