ガールズちゃんねる
  • 157. 匿名 2024/04/10(水) 13:53:27 

    私が施設を運営するなら無駄な研修とか行かせない。行きたい人だけ行く。介護士がやりたいように仕事させる。向上心はなくてもオッケー。夜は5人に1人の介護士を付ける。入居者は選べる。介護士が無理ってなったら家族にお返しできる。介護士のいいところを褒める。利用者が勝手に転んで怪我したことを責めない。
    利用者を見ながら自分でお菓子食べたり、スマホでゲームしたり私語したりしてもいい。
    給料は手取り30万にする
    とかにする。
    それくらいしないと割に合わない。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/10(水) 13:58:49 

    >>157
    介護士の給料は介護保険から支払われてるから介護保険を上げるか入居料をかなり上げないと30万は無理だよ
    あと研修に行かされるのは国の加算があるから給料に関わるから行くんだよ

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/10(水) 14:21:43 

    >>157

    >>入居者は選べる。介護士が無理ってなったら家族にお返しできる。

    これ本当にそう思う。娘が高校在学中に介護福祉士の資格取って高校卒業してすぐに大手のとこで働いてたけど、1年半を過ぎた頃に入所してきた婆さんから暴言吐かれたりぶん殴られたりつねられたり、箱ティッシュを顔面に狙ってぶつけられたりで適応障害になって休職してたけど結局退職したよ。

    せっかく念願の介護福祉士になって頑張っていたのにさ。

    車運転できなくなるくらい手がブルブル震えちゃって、それでも泣きなから夜勤に向かう後ろ姿(その夜は私が送って行った)を見て、これ以上続けさせたら娘がヤバいと思って休職させたよ。

    しかも退職手続きを進めてる間にその婆さんが亡くなったって聞いて、無性に腹が立った。

    頬を思い切り平手打ちされた時、娘も反射的に手を上げそうになったそうだけど、どうしてもそれだけはしちゃいけないと必死で我慢してたってさ。

    でも、それに耐えられず手を上げてしまった人の気持ちも痛いくらいわかるから非難はできないって言ってる。

    もうさ、職員に対して暴力振るうような症状の出ている利用者はお断りしてあげてほしい。職員さんたちにも家族はいるんだから。毎日疲れ果ててボロボロになって帰ってくる姿見てた時は本当に心配で仕方なかったよ。

    +13

    -0