ガールズちゃんねる
  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 11:39:07 

    >>65
    学会は墓園はしています。
    仏壇の販売はしてません。

    熱心に学会の信心をしてる、(お客様がほぼ学会員。 所謂、学会系の) 仏具屋さん

    初めて入会される方
    お金に全く余裕ない方
    部屋が狭い方
    など

    コンパクト仏壇を購入されてます

    仏壇会社(店舗)にもよるが

    仏壇の本体だけなら
    4000~5000円位からありますよ


    インターネットで
    《 創価学会 仏壇 値段 》

    複数の仏具屋さんを

    🔎検索してみて下さい













    +4

    -56

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 11:46:17 

    >>87
    そりゃ安いのだってあるよね
    立派なの買いなさい!って
    言われるんだよ💢

    +36

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 11:54:31 

    >>87
    なんでその宗教入ったの?
    それで幸せになった?
    神様(か知らんけど)が実際に助けてくれるの?
    思い込みじゃなくて?
    だって人から厭われて隠さないといけないような宗教なんでしょう?
    (素朴な疑問)

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/10(水) 12:35:46 

    >>87
    これ、各家庭に置くから結局高く付くことあると思う
    親は一人暮らしする子供にも各自持たせようとするよね。
    新しいのに買い替えたから、古いのいる?とかも知人が聞かれてたよ、断ってたけどね。
    色々と驚いたよ、だって世間は先祖代々に一基だから



    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/10(水) 13:07:19 

    >>87
    うち最初は小さい安いのだったと思います
    それが父が退職した頃に学会の人が来て
    「うちで会合やるから仏壇大きいのがいいよ。そうすると立派な家が買える事になるよ!」っと、何人もの人に上手く言われて、100万ぐらいの(55年前)黒檀でリンも寺にある様なやつ、中の扉も電動で開閉を買っちゃってました。今ならいくらかな?バカな親だよね。退職金目当てだったんだと思います。で、結局、貸家生活で…今度は団地に住む事になりまた小さい仏壇を購入(笑)









    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/10(水) 14:27:44 

    >>87
    そうかそうか新聞には指定仏具店の広告載ってますよ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:30 

    >>87
    最初はそうだったか、あなたがラッキーでそうだっただけかも。

    最近、若くして亡くなったうちの親戚は生活もままならないのに某宗教から
    600万近いの買わされ(自分の意思もあるから半分は自己責任)
    家族が返却に行ったら
    「受け取った時点で中古だから半額しか返金できない」
    と300万だけ返されそうになったよ。
    揉めにもめて1年近くかけて全額取り戻しました。
    あなたの知識は素晴らしいけど色々なコメントを見てみて受け入れるべきだと思う。

    +4

    -0