ガールズちゃんねる
  • 351. 匿名 2024/04/11(木) 08:01:02 

    >>3
    うちもうすぐ1歳半、別にユーチューブやテレビ全排除とかはしてなくて一緒にみたりはしてたけど加減がムズイは確かにあるかも…

    一緒に見るんじゃなくて私がお風呂入ってる間や歯医者行ってる時とかに夫がユーチューブ見せるようになったらもう中毒性が凄くて…、ずっとかじりついて画面凝視で大人しいけど以前ならおもちゃで遊んだり自分で絵本眺めてた時間が全部テレビを指さして「ママして!!」って言って地団駄踏むようようになった、料理中も歌のお姉さんに喜びながらちょっと私にリアクション求める程度だったのが、ママして!か、抱っこ!で泣き叫ぶうえに自分でユーチューブ付けようとパソコンに突撃、バリケードも破壊する…、ぐずるから見せてたのが、見せないとぐずるで悪循環になる家はありそう

    夫に動画つけて放置はしないでっていっても聞かないから、私がぐずりを耐えながら昼間は絵本とか読むようにしてるけど手軽に刺激がいっぱいやって来る方が魅力強いのか赤ちゃんアニメ(3Dアニメ+童謡)しかお気に召さなくなっちゃって困ってるよ…、根気よく、ふざけて絵本聞かないのに付き合いながら過ごしてたまに自分で絵本持ってくるのに戻ったけど前以上に付きっきりで相手してる感じになっちゃってシンドイ、でも動画しか楽しくない子になってしまうと世界が退屈だらけになっちゃって可哀想な気がして…、程よくというのを子供が理解してくれるのはいつ頃なんだろう…

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/11(木) 09:58:13 

    >>351
    動画ってそんなに簡単に中毒になってしまうんだね。

    +1

    -0