ガールズちゃんねる
  • 302. 匿名 2024/04/10(水) 21:44:48 

    >>157
    いや他のところでどれだけ親が我慢してるかなんてあなたに分からないでしょう。外食くらいで子育て世代にワーワー言って、恥ずかしくないの???子育て手伝うことすらしないくせに。

    +6

    -18

  • 303. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:08 

    >>302
    横だけど何で手伝わないといけないの?
    自分の子供でしょ?
    子持ち様って言われるわけだわ

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/10(水) 23:02:03 

    >>302
    みんな自分が1番大変なんだって言いたいよね
    分かるよ。でも発想を変えるだけでいいのよ
    お店で良い子出来ない子は、テイクアウトしてお外で食べればいい
    お利口に出来るようになってからお店で食べればいいんだから。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/10(水) 23:07:47 

    >>302
    子持ちでも思うよ〜。
    着席〜ハイスマホ〜のご家庭のところのお子さんはちょっとね

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/11(木) 09:08:51 

    >>302
    >>157だけど、姑扱いされててビックリしたw一応、子持ち兼業主婦なんだけどw
    私の子どもは繊細タイプで、小さな環境の変化にも弱くてこの数年本当に大変だった。
    だから親の思い通りの生活なんて出来てないけど、子どものことが大好きだし自分のことより大切だと思うから付き合うしかないと思ってる。
    楽になってきたら自分の趣味を少しでも楽しめたらいいなぁって思うだけだよ。
    私自身が親のエゴに振り回されて嫌な思いしてきたから、それだけは自分が子どもにすることは出来ない。ただそれだけ。

    +0

    -0