ガールズちゃんねる
  • 264. 匿名 2024/04/10(水) 16:15:09 

    >>20
    集団生活(幼稚園、小学校)に入るころには、ゴネたらYouTubeみたいにゴネたら周りが機嫌をとるべき!が出来上がってるから遅いんじゃない?
    うちの妹が正にスマホ育児で0歳からスマホ見せて、泣いたらスマホ、騒いだらスマホ、なんなら怒るのまでスマホの鬼にやらせてるんだけど今マジで大変。
    幼稚園の入学式でもYouTubeみたいーって騒ぐし、気に入らないことあるとキレるまさに傍若無人。私の鞄に手突っ込んで探したりもう盗賊だよ笑

    これから矯正されていくのかもしれないけど、現時点では同じクラスの子達と先生に申し訳ないわ…

    +45

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/10(水) 20:56:28 

    >>264
    ウチもYouTubeやネトフリによくお世話になってるから、気をつけよ…。
    妊娠中に激太りして体がスッカリ衰えて、育児についていけず、祖父母も頼れないから、つい動画に頼っちゃってた…。
    子ども自身や周りに迷惑かけないようにしないとよね…。
    保育園にもうすぐ通うようになるから、そしたらジムで体鍛えて頑張ろ…。

    +6

    -3