ガールズちゃんねる
  • 181. 匿名 2024/04/10(水) 11:30:26 

    >>61
    最近は「体験格差」とかいうクソみたいなフレーズも流行り出してるけど、一昔前は自然な営みの中で身についてたことをカネはらってやるようになってるよ

    普段の生活は空調が保たれた場所ですごす、移動は安心安全なお車送迎、カンに触る他者との接点もなし
    そうして軟弱に育てつつ。いっぽうでお金で習い事をさせる
    たとえばスポーツ体験を「買う」ことで、そこから野外での体験やら暑い寒い中での自己管理やら仲間との協調性やらやらやらを学ぶ
    これらって本来は子供の日常から得られたことなんだけどね…

    実際小学生の子供見てると、初夏以降は熱中症でバタバタ倒れる子が出るらしく、体育の頻度が落とされてるよ
    (ふだんスポーツやってる子はぜんぜん平気)
    そうして弱い子はますます強くなるチャンスがなくなる

    生活の中にあるタフになるチャンスを奪っておきながらあとで買い付けて与え
    経済的にそれができない家庭は「体験格差で苦しい」とのたまう
    なんかたまにあほらしいなと思うw

    +15

    -1