ガールズちゃんねる
  • 169. 匿名 2024/04/10(水) 09:46:56 

    >>15
    遠方の地方民だけど、子供がずっとディズニーに行きたいと言ってるけど、連れて回れる自信がない
    長距離移動だけでも疲れるのに、スマホと格闘して行列でまた何時間も並び、また長距離移動とか出来る気がしない
    昔よりずっとディズニーが遠くなった気がする

    +248

    -5

  • 330. 匿名 2024/04/10(水) 10:53:08 

    >>169
    わかります。私は埼玉で近いけど、行けない。子ども連れて、常に携帯いじってないと何も乗れなそう見られなそうで。
    紙のファストパスがあった頃の、たまに行ける夢みたいな場所って記憶からアップデートできてないよ。

    +131

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/10(水) 10:58:00 

    >>169
    なんだかんだ大丈夫だよ!
    抽選とかスマホ使う作業は入園してすぐ1回やったらそこまでスマホいじるタイミングないよ!
    お子さんまだ小さければコースター系はそんなに乗らないかな?
    子供向けのアトラクションならかつてのファストパス的なものもなく普通に並んで乗る感じだし、急いで周ろうとしないでレジャーシート敷いてパレード待ちながら軽食食べつつ、アプリでお土産見たりのんびり楽しんだらいいよ〜✨
    遠方からなら勿体無くて色々周りたくなるかもだけど、これからの時期なら植栽見たり写真撮ったりゆっくりパーク満喫するのがおすすめだよ〜

    +34

    -11

  • 345. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:29 

    >>169
    子供何歳かな
    年少以降ならいけるかも
    その代わり自分の希望は捨てる、絶叫系はUSJみたく子供預けられないから

    入園してから休みたいとき再入園ですってチケットとスタンプおしたら
    再入園できるから、敷物持参して持込の食べ物はピクニックエリアでやすみながら食べれたり

    ランド内はベンチも結構あるから、子供の行きたいとこメインに2、3カ所回れたら良い方みたいな

    3つ?4つのディズニー公式ホテルじゃない、
    手頃なリゾートらいんのモノレール沿いのホテルエリアのホテルなら↑の再入園つかって、ホテルで子供も自分も休んだら夕方から再入園とかもありだから

    見る専でもインスタで結構紹介してくれてるよ。

    体力なくて、子と主人がアトラクションの間
    ベンチに座って休憩してたよ、20分位
    アノ雰囲気にいたら座ってても楽しい。

    +18

    -3

  • 351. 匿名 2024/04/10(水) 11:20:51 

    >>169
    遠方ならDPAを入園してすぐの窓口でならんで購入

    無料のP Pは入園したら並んでる間にアプリ内で取得
    それまでにトイレ、お土産、トゥーンタウンなど回るって感じ

    自分は朝9時まえくらいでDPA美女と野獣10時半とれたよ
    スペースマウンテンP Pは13時代

    +8

    -5

  • 376. 匿名 2024/04/10(水) 12:06:56 

    >>169
    わかる
    入園料高くても中でゆっくり楽しめるならいいんだけどなあ
    大阪住みだからUSJで満足してくれ〜と思ってるけど保育園でもチラホラディズニー行った子の話聞いて行きたいな〜て言ってるわ

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2024/04/10(水) 12:40:29 

    >>169
    お金はかかるけどバケーションパッケージがオススメ
    私も地方で子持ちだから思い切ってお金で解決したよ
    土日に行ったけどあんまり並ばずに乗れた
    でも開園でかなりで並んで待つ

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/10(水) 14:59:32 

    >>169
    169です
    コメントやアドバイス下さった皆さんにお礼を言いたいけど、やり方がわからないのでこちらで失礼します
    私は色々考え過ぎちゃう所があって、どうしても重い腰が上がらなかったんですが、共感コメントやアドバイスのおかげで少し前向きになれました
    子供の初ディズニーに為に気合い入れて動き出してみます!
    ありがとうございました

    +21

    -2

  • 750. 匿名 2024/04/10(水) 23:32:34 

    >>169
    同じく地方民で、先日行ってきました。
    事前にかなり調べ上げて、それがすごく大変だったけど、初回のわりにはうまくいきました。
    下調べしたらしただけ楽しめるんじゃないかと思います。本当に本当に大変だったけど、ちゃんと色々準備していってよかったです。

    +8

    -1