ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2024/04/10(水) 09:40:46 

    >>66
    ディズニーまでの交通費や入場券行くまでの手間を考えたら、ちょっと高くても転売屋から買う方がお得な人もいるんじゃない?

    それこそ公式が受注生産にしたほうがいいよね

    +81

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/10(水) 09:49:25 

    >>134
    これだよね
    シーでしか買えないってことに付加価値をつけたいんだろうけど転売ヤーが買い占めて現地でも買えないような状況が横行するくらいならネット通販解禁しないとさらに印象悪くなる

    +68

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/10(水) 10:34:26 

    >>134
    お得って…貧乏な人ほど物欲凄いもんね

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/10(水) 13:27:13 

    >>134
    ディズニーの小売して生計立ててる人いるけど、ほぼ予想屋しなきゃ儲けられないって言ってた。
    新商品だから売れるとか去年人気だから売れるわけじゃないんだって
    品切れを起こさないと基本利益が出なくて結構底切りも多いらしい
    好きだから趣味の延長らしいけど、予想屋なら株のほうが楽そうだと思ってしまう
    受注販売しないのはディズニーは在庫が残らず売れればいいらしい
    だから表向きは転売対策とかやってるように見せかけてるけど基本は新商品以外個数制限2日間だけとかなんだって

    +20

    -2

  • 964. 匿名 2024/04/12(金) 01:02:01 

    >>134
    その理論は理解できるけど、転売屋から買ったお金は次の転売の資金源になる、そしてまた買い占められる…の無限ループが続くだけ
    転売屋が肥えれば肥えるほど普通の人がどんどん通常ルートで買えなくなるから、まわり回って自分の首を絞めることに繋がると思うんだよね
    転売屋ばかりが批判されるけど買う奴だって同罪だよ

    +4

    -0