ガールズちゃんねる

養育費を確実にもらう方法

305コメント2024/05/06(月) 20:13

  • 285. 匿名 2024/04/11(木) 06:21:17 

    私は差押えた側ですが…
    ・相手が離婚後に引越してどこに住んでいるかもわからない→子の戸籍の附票を役所でもらえば、引越し履歴が書いてあります。再婚し子がいるなども記載してあり、後妻さんの旧姓や実家までわかりますw
    ・相手がどこの口座を持っているか、どんな資産を持っているかわからない→裁判所に出廷させて自分から開示し、裁判所が事実か調査できます。嘘をつくと前科がつくよう法改正されました。
    まわりのシングルに聞かれることが多くて、実際調停や差押えやったことない人だと知らないよね…と思いました
    誰かの参考になれば。
    あと法テラス使えばひとり親は弁護士費用がかかりません。お金なくても大丈夫です。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/11(木) 08:23:36 

    >>285
    今本当に知りたい事でした
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/11(木) 08:40:55 

    >>285
    離婚時に法テラスを利用して、返済が月々高額ではなかったものの数年かかってしんどかったんですけど、一人親になった今だとそんなことないんですかね。なんかもう、すっごく気分悪い記憶でげっそりしますが、養育費支払われなくなったのでまた向き合うことになりそうです。教えていただき助かります、ありがとう。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/11(木) 09:26:39 

    >>285
    これみて子の附票取りにいこうと思ったけど、離婚成立後に私の戸籍に子も入れたんだったわ。相談窓口探して相談してみるわ

    +1

    -0

関連キーワード