ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2024/04/10(水) 08:15:28 

    >>64
    まぁソレが目的でしょう

    グループ名置いとくだけで自動的に何億円も入ってくるんだから

    +241

    -16

  • 176. 匿名 2024/04/10(水) 08:19:34 

    >>64
    ずるいよな。ファン心理分かっててやるんだから

    +193

    -12

  • 177. 匿名 2024/04/10(水) 08:19:37 

    >>64
    うん
    さすがにファンクラブ退会する人が多くなってきての
    テコ入れなのかなって

    +237

    -12

  • 197. 匿名 2024/04/10(水) 08:21:17 

    >>64
    会費はスマイルアップに取られ続けるだけじゃないの?
    移すって発表あった?

    +44

    -5

  • 248. 匿名 2024/04/10(水) 08:26:30 

    >>64
    私もそれ一番に思った!
    やるやる詐欺で、まだお金取るの?
    もう今更40オーバーのおじさんが、踊って歌ってって…無理でしょう

    +202

    -22

  • 268. 匿名 2024/04/10(水) 08:28:11 

    >>64
    明らかにそれ目当てなんだろうけど、ファンが嬉しいならいいんじゃない?

    +65

    -4

  • 298. 匿名 2024/04/10(水) 08:31:31 

    >>64
    それをわかっているファンもすごいよなーって思ってる
    だってさんざんお金だけ払って復帰を待ち続けるって忍耐強いな

    +123

    -3

  • 564. 匿名 2024/04/10(水) 09:08:56 

    >>64
    私もそう思った。
    友人二人が嵐が好きだったけれど、悩んで一人は退会した。
    もう一人もこの発表は嬉しい反面、本当に嵐が活動するのか疑問だけど、期待もしたいからファンクラブをやめるにやめられないって。
    25周年だし、何か動きがあったらファンの人達は嬉しいよね。

    +63

    -4

  • 660. 匿名 2024/04/10(水) 09:24:56 

    >>64
    復帰するのかすら不明なグループに金を落とし続けるファン。そりゃあっちからみたらいいカモだし振り込め詐欺も減るどころか増えるわけだよね

    +56

    -18

  • 2265. 匿名 2024/04/10(水) 16:05:48 

    >>64
    単純に事務所側も嵐側も過去の作品の権利がややこしくなるからじゃない?

    嵐が事務所から抜けるともう過去の嵐の曲は使用量払わないと使えない。

    逆に事務所側も番組などから嵐の曲を流したいと言われたら嵐に許可取ったり、曲だけ残ってもメリットない。

    レーベルから販売されてるDVDやCDも嵐に抜けられるとただのゴミになる可能性あるし、名前だけでも残した方がお互い良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 4255. 匿名 2024/04/12(金) 16:03:43 

    >>64
    そういう考えなら大野くんは辞めるよ

    +7

    -1