ガールズちゃんねる

本気出せは案外簡単だなと思ったこと

280コメント2024/04/12(金) 20:20

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 01:06:52 

    >>8

    それは『相手が存在しないこと』ならそうかもしれない。

    ※部屋の片付け、ダイエット、毎朝ランニングする…。

    だけど、例えば就職や恋愛や結婚、何らかのオーディション等の

    『相手に選ばれないと成立しないこと』

    『相手に決定権があること』

    『相手の都合も関わってくること』

    となると、本気出しても無理なケースもけっこう多いよね、相手の心はコントロールできないから

    +182

    -2

  • 151. 匿名 2024/04/10(水) 07:14:40 

    >>44
    ほんとにこれだわ。

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/10(水) 08:11:08 

    >>44
    相手の属性にもよるんじゃない?

    私の場合は知人に物を盗まれてどうしようどうしようってうだうだ悩んでたけど、思い切って人生で初めて弁護士さんに相談に行って警察に行ったら盗まれた物をちゃんと返してもらえたよ

    つまりその職業の人なら料金出せば動かせるし、犯罪者も法律や警察を使えば動かせるのよ

    +9

    -12

  • 213. 匿名 2024/04/10(水) 09:39:36 

    >>44
    本当にそう。本気出しても人間関係や人付き合いは難しい。
    ちゃんと頑張ったところで、相手に受け入れる気持ちが全然無ければ結果は同じなんだし。

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2024/04/10(水) 12:58:17 

    >>44
    そうだね
    結婚・友人関係とかは努力が結果に結びつかない。
    どうしてこんな人にっていう最低な人でもよい友人がいたりするし、いい人で本人も希望してるのにパートナー作るのに苦労したりする。

    負け組っていう言葉がはやりだした時に思ったけど、結婚できないから終わりとか結婚さえできていればまともな人扱いするのはおかしいと思ってた。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/10(水) 19:07:55 

    >>44
    就職はそう
    その会社の社風にに合って無いと採用されないし、いざ入ってみても違和感感じてすぐに退職する羽目になる
    ちなみに永久就職も
    違和感感じたらすぐに別れる事になる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/11(木) 01:29:21 

    >>44
    たしかに、偏差値、点数が全てで合否が決まる入試や資格試験と就活、婚活は違うけど。
    しかし、就職や結婚においても、自分が持つ実力の中で(就職なら、大学名、資格、婚活なら年齢、家事能力、自身の稼ぎ、家柄)自分を選んでくれそう(需要がありそうな)なマーケット、レベル、ランクを見極めないといけない。就職なら倍率、難易度。結婚は、相手と気が合うか、波長が合うか、例えば共働きしたいなら認めてくれる男性かとか。

    +0

    -0

関連キーワード