ガールズちゃんねる
  • 488. 匿名 2024/04/10(水) 10:07:40 

    >>443

    そもそも本人からカミングアウトしないと自閉症かどうか、二次障害かどうかなんてわからなくない?
    もし、職場で被害にあったとかいうなら相手は障がい者枠なんだろうから、不快に思うならお互いにとって適切ではないだろうし、本人対して対応するとかの前に配置転換を望んだ方が有意義なんだけどね

    そうじゃなくて、ただこいつは人格的に問題があると思って、本を読み漁っただけで二次障害と決めつけるならとんでもない話だと思う
    人格障害の中には発達障がいの人も10%くらいはいるならまだしも、そういう人は人格障害=発達障がいってゴールになっていたり、普通の人は人格障害にならないってどうしてもしたいようだし

    +8

    -2

  • 504. 匿名 2024/04/10(水) 10:20:47 

    >>488
    よこ、オープンで雇用されてる人も結構いると思うけど
    それこそ知能が高いタイプ

    +1

    -5

  • 507. 匿名 2024/04/10(水) 10:23:10 

    >>488
    決めつけが激しいのはあなたに見えるよ
    多いや傾向と書いてる人間にあなたは決めつけてると言うのは読解力に問題がある
    発達の生きづらさに人と関係を築けない事があるのに定型発達とあまり変わらないと主張するのもおかしいし

    +2

    -8