ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2024/04/10(水) 07:32:19 

    >>1
    障害児持って一番心配なのは、親の老後とその後だわ。
    どれだけの財産を残せるか、そしてそれをどう管理するか…子ども自身が社会に対して問題行動を起こさないか親が死んだら確認できないから死ぬまで不安。
    死んだらもう関係ないとは思えない。
    子どもにも死ぬまで幸せでいてほしいけど、そのシンプルな願いすら難しいのが現実だよね。

    +8

    -4

  • 282. 匿名 2024/04/10(水) 07:47:59 

    >>256
    その「幸せに」が本人やその親基準だから他者から見たらシンプルどころか大難関なんだよな

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/10(水) 10:25:07 

    >>409
    >>256は親目線で書いてるから。
    自閉であろうとなかろうと誰だって親なら子どもに幸せでいてほしい。でも障害がある場合ただそれだけの願いが難しい。
    それに対して>>282が同じことを他人目線で被せてきてるから、他人に言われるまでもなくわかってるわって思った。
    自閉や障害は必然的に周囲に迷惑をかけることが多いし、それ自体も、それによって得る周囲からの反応も障害児(者)を幸せにしないって話です。
    周囲の気持ちがわからないという特性があるのは大前提です。

    +2

    -1