ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 01:33:12 

    >>1>>17 >>18
    それが特性でしょ

    お菓子を床に並べたりする拘りの特性と同じだけど人が金儲けに使えるかどうかの違いで、人の都合だよね、拝金主義の

    +4

    -16

  • 146. 匿名 2024/04/10(水) 02:55:52 

    >>18
    家族が知的あるけどサヴァンだ。
    半年前のカレンダーの曜日を言える。
    記憶かと思いきや、半年後の曜日も言う。
    本人にどうやって覚えたのか聞いてみたけど答えたがらない。
    暗記説とか瞬時計算説があるようで。
    医師には記憶の消せない障害だと言われ、叱られたことも全てトラウマになって抱えてしまうらしいです。

    +139

    -1

  • 821. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:38 

    >>18
    山下清もサヴァンだっけ。記憶力物凄いと聞いた。ドラマだと旅先で描いてるけど、作品の大半は帰って来てから描いたもの。

    +22

    -2

  • 917. 匿名 2024/04/10(水) 21:20:12 

    >>18
    自閉症の福島尚さんという鉄道画家がこれかな。
    この絵も写真を見ながら描いたのではなく、記憶と想像で描いたそうだ。
    (なので年代的に同じ時期に運用されてない車両も同じ画面にいるらしい)

    うちの子も発達障害なんだけど、実母からもトットちゃん的な才能があると思われててつらい。

    +15

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/11(木) 00:48:34 

    >>18
    うちの自閉症の親戚もカレンダー計算が早いし他人の誕生日や住所を全て暗記してるタイプ。あと手先が器用で折り紙や編みぐるみもとても上手で色々作ってる。

    とはいえコミュニケーション能力や身辺自立は幼稚園レベルでこだわりも強いから…作業所には通ってるけど仕事をなにかできてる訳でもないし、上記の能力も日常のルーティンが増えるきっかけになってるだけで、何か生きるための術に活かされてるとかはないよ…。

    正直サヴァン言ってもほとんどがこういう感じじゃないかと思う。

    +4

    -1