ガールズちゃんねる
  • 400. 匿名 2024/04/10(水) 18:39:11 

    >>395
    横だけど音楽コンクールにおいてディプロマは普通に使う言葉だよ
    最終選考に残ればディプロマ
    ショパコンみたいな大きな賞なら2次選考に残った人をセカンドディプロマって言う
    つまりは末延麻裕子さんは若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクールの最終選考まで残ったファイナリストで、6位以内に入賞は果たさなかったがその演奏が高く評価されたのでディプロマ賞を受賞したってこと

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:59 

    >>400
    そうなんだね
    海外でもそうなのかな
    一般的な英語だとそもそもdiploma賞という言葉が存在しない(diplomaはdiploma)

    +0

    -17

  • 404. 匿名 2024/04/10(水) 18:54:28 

    >>400
    次に記事書く記者はそこらへんまで深く掘り下げてほしいね
    でないと余計な炎上を招いてしまう

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/10(水) 19:51:38 

    >>400
    そうだよね
    世界的なコンクールでディプロマって、すげぇ!って思うよ。
    前トピで参加賞みたいなもん?と書いてる人がいて呆れたわ

    +16

    -0