ガールズちゃんねる
  • 339. 匿名 2024/04/10(水) 12:54:37 

    >>332
    Wikiでだけど見てみた
    チャイコフスキー国際コンクール自体は世界三大コンクールだそうだね。ただし“若い人のための”というのはジュニア部門だとか
    受賞者見ると、ピアノ部門だけどランランはわたしでも聞いたことあるくらいだからクラシック愛好家以外にも有名な大物だね
    でも受賞者はロシア圏以外は大半が日中韓、特に人口比で韓国の人が多く、逆に本場のヨーロッパからは東欧を除いて過去に一人もいないのが不可思議だな。本場のはずの西洋の有望株は参加しない傾向だったの?
    もしそうなら、そのコンクールの世界的な価値には疑問がつかないのかね?
    そこのところ解説してくださるとうれしい


    +2

    -8

  • 340. 匿名 2024/04/10(水) 12:56:05 

    >>339
    あと質問の後半部分の、末延さんは同世代では世界上位、世界に通用するような一流か?有名な庄司紗矢香のようなレベルなのか?というのはどうなんでしょう?

    +0

    -9