ガールズちゃんねる

本について語る・相談するトピ

145コメント2024/04/23(火) 01:31

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 00:27:46 

    5歳の娘が絵本大好きで、保育園で毎月2冊とメルカリ(一般販売してない絵本)で月に2〜4冊購入してます。

    3歳半から自分で読み、自分で読むのが好きなのでかれこれ1年以上は読み聞かせしてませんが、やっぱり読み聞かせってした方がいいですか?

    まだ黙読はできず、毎日絵本をぬいぐるみ側に向けて自分は絵本の後ろに座って上から覗き込むようにして読み聞かせをしてますが、スラスラ読んでるし、声や喋り方を変えて上手に読んでるのでほったらかしてる状態です。

    また、本人の欲しがる絵本だけではなくいろんなジャンルの絵本を与えた方がいいのでしょうか?

    娘はどんぐりむらシリーズやぐりとぐらシリーズ、10ぴきおばけシリーズ、くすのきだんちシリーズとキャラクターの日常みたいなジャンルしか読みませんが、持ってる絵本は満遍なく何回も読んでます。

    本人いわく絵本の内容が可愛いから脳みその本棚に入る(多分記憶するって意味)まで読みたいから何回も読むそうです。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 09:20:04 

    >>114
    図書館司書です

    図書館は近くにありますか?
    司書さんが、読み聞かせ会や、おはなしかいを月に何回も開催しています
    手遊びもやるので、好評です

    是非お越しください!

    +5

    -0

関連キーワード