ガールズちゃんねる

本について語る・相談するトピ

145コメント2024/04/23(火) 01:31

  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 22:14:43 

    ・読み終わった本はどうしますか?ブックオフでしょうか。
    ・本を読み返すことってありますか?
    私は一度読むと満足で、その後二度と開く事はりません‥。
    だからコスパが悪いなって思ってしまいます。
    ・読書を趣味にしたいですが、最近文字を追うのが辛くて、最後まで読めません。
    読書が趣味は諦めた方が良いですか?
    ・月に何冊本を買いますか?
    読みたい本はたくさんありますが、本って結構値段しますよね‥。

    本について色々語りましょう!

    +28

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/09(火) 22:15:38 

    >>1
    ブックオフ限定なの笑った

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/09(火) 22:16:10 

    >>1
    目で追うの辛いなら耳読にすれば良いんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/09(火) 22:18:02 

    >>1
    電子書籍セールで買うから場所には困らない
    hontoだとクーポン多いからお得
    Kindleはポイント還元だけどhontoは値引きだし

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/09(火) 22:21:19 

    >>1
    主さんは本好きな方でなさそう。読書って趣味にするとかじゃなくて気づけば趣味になってたくらいよ。本好きな人は自然に本を開くし、好きな本なら何度も読むしコストもあまり考えないと思うけれど。

    +9

    -16

  • 35. 匿名 2024/04/09(火) 22:23:12 

    >>1
    本はなるべく中古で買う
    また読みたいと思ったらとっておく
    1度読んで満足したらメルカリかブックオフ
    ↑中古で買ってるものが多いからもったいないとかは思わない
    新品で1度しか読んでない綺麗なものはメルカリでそこそこ高く売れるよ!

    +4

    -5

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 22:23:56 

    >>1
    私もほとんど読み返さないので、最近はもっぱら図書館通いです。
    長編小説は精神力がいるから、最近は短編集をよく読んでます。それかミステリー。サクッと読めるから。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 22:24:50 

    >>1
    読み終わった本、面白いものは読み直す
    あと推理ものも読み直す。犯人分かったあとで読み直すの楽しい

    あと最近気づいたのは
    自分の場合、読書が好きというより
    本と珈琲(とおやつ)が並んでいる光景を楽しむ方が好き。それがしたくてカフェに本持っていったりするし読書垢のひとたちの撮った本と珈琲の画像を見ながらうっとりしてる


    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/09(火) 22:40:07 

    >>1
    主さん、本についてのトピありがとうございます。
    私の場合
    ① 自分が読み終え、さらに家族が読まなさそうなら、ブックオフ行き。
    ② 何度読んでも学びがある本を残し、定期的に読み返していますよ。
      小説は読み返しません。
    ③ 辛いことは趣味になりえないと思います。
    ④ 積読本がたまっているので、購入を控えています。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 23:01:05 

    >>1
    興味のある分野を読めばいい。
    料理やマンガ、小説、手芸、映画とか。
    最初は文字が少なくても、いいんだよ。
    そこから広がっていく可能性がある。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/09(火) 23:03:29 

    >>1
    週に1冊。年間60冊くらい。
    一年前に比べると、別人のように世界が広がる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/09(火) 23:04:12 

    >>1

    小説って売っても二束三文だよね。
    そこまでして売りたい本はないんだよなー…。

    かと言ってメルカリでシリーズを売りにだしてる
    けど全く売れないし、とりあえずお気に入りの本では
    あるから手元に置いてる。

    新書は高いから新刊はメルカリで買ってるよ…。
    文庫本なのに700円オーバーは高すぎる…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 00:03:45 

    >>1
    好きな作家だけ紙の本で買って、他は電子書籍にしてます。
    どこにでも何冊でも持ち歩ける電子書籍は便利だし、家では好きな作家の紙の本をゆっくりと・・って感じにしてます。
    以前は友人とお互いに買った本を回し読みしてたけど、何度か返ってこないことがあったのでやめました。
    読書ってお金かかりますよね。
    カフェのある本屋とかでタダで読めるとかもあるのでそっち利用もありですね。


    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 00:20:12 

    >>1
    最近の図書館は電子書籍を貸してくれるよ。
    スマホのブラウザで読める。
    図書館だから無料だし、オンラインで貸し借りも楽ちんだよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/10(水) 09:29:44 

    >>1
    読み終わった本はブックオフではないところへ持って行ってましたが、そこが閉店したのでブックオフに行くしかないかーと思案中
    最近はあまり読み返すことも減ったけど、あそこにこんな事が書いてあったよなぁと確認することはあります
    私の家からは図書館は行きにくい場所にあるし、ちょっと神経質な面もあるので新刊本を買う
    まぁお酒も飲まないし高価な衣類やコスメに興味もないから、本代は惜しみたくない
    と言っても読むペースが年々落ちてきたので、月に3〜4冊文庫本を買う程度ですが

    +3

    -0

関連キーワード