ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/04/09(火) 21:19:30 

    >>1
    本当にこんな園あるの?
    一方の情報しかないからなんとも言えないけど

    +13

    -13

  • 44. 匿名 2024/04/09(火) 21:20:38 

    >>37
    入園までにオムツ外してくださいって園は多いよ。

    +142

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/09(火) 21:23:10 

    >>37
    うちの子供(発達障害児)と同じ療育に
    来ている子のお母さんが
    私立幼稚園入れようとしたらいくつか
    断られてやっと一つ見つかった…大変だった
    と話していたよ
    オムツ取れてないとか集団生活が出来ないからとか
    色々言われたらしい

    +64

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/09(火) 21:25:04 

    >>37
    こんな所あるの?!って幼稚園保育園って意外とあるよー
    うちの子供も発達だけど、幼稚園の見学で他の発達の子供を園長先生が「これ」「あれ」って言った事
    「この子」とかじゃないんだって思った

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 21:26:45 

    >>37
    あるよ!でも悪くないと思う
    遅い子は無理ですってタイプの幼稚園なら別の幼稚園行ったほうが良いし住み分けは大事
    うちの子も発達遅れてるけど
    迷惑がられるならはじめに排除してくれるほうがありがたい
    きちんとそういう子も対応してる園に行きたいから

    +62

    -4

  • 228. 匿名 2024/04/09(火) 22:56:29 

    >>37
    あると思うよ。
    一般的な私立幼稚園だと先生の人数もぎりぎりだし、集団で指示が通らない子の受け入れは難しいと思う。診断済の子に適切に対応できないのと、その子にかかりきりで他の子の対応が手薄になる可能性もある。
    だからこそ、入園前に受け入れてもらえるのか、対応をよくよく確認した方がいいと思う。

    そして、幼稚園プレの期間にはおむつ外れる子が多いイメージ。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/10(水) 21:41:14 

    >>37
    あるよ。私立幼稚園しかない自治体に住んだ時、どこも「場合によっては入園をお断りする場合がございます」ってパンフレットやHPに書いてた。
    線引きしてなかったのは、キリスト系の少人数の園だけ。

    +3

    -0