ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2024/04/09(火) 22:34:41 

    >>206
    そうなの??
    保育園通わせてる友達何人か居るけど、4歳前でもまだ夜だけおむつとか昼間もおむつ履いてた子いたけどな。
    保育園ってトイトレやってくれておむつ外れるの早いイメージだったから意外だった。

    うちは幼稚園だけどおむつ外れたの3歳半だよ。
    結構周りにも同じような子いた。
    うちはそんなにトイトレ焦ってなかったし、本人のタイミング待ってたんだけど、外れる時は本当すんなりで外れてからはおねしょ一回もしたことないよ。

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 22:43:54 

    >>215

    > 保育園ってトイトレやってくれておむつ外れるの早いイメージだったから

    うん。その通りで保育園は早いよ。多分赤ちゃんから預かってるし、それこそ発達グレーかの子も含めているけど、3歳では外すって考えのとこ多い。地方都市だけど、周りの保育園も同じ。

    上の子は幼稚園だったけど、当時からその話聞いてて周りの同じ歳の保育園児は外れてたから、年少前の3歳児で入れる時にうちは外した。年少前から入れるのは4.5人だけだったけど、3歳のタイミングで入って来る子はうちのあともオムツ外れてたなー。
    そもそも幼稚園ってオムツ置き場とか、おしり洗う場所とかも人数に対して少ないから、出来たら外れててくれないと困るんだろうね。
    保育園と幼稚園ってそういうとこの違いもあるよね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/09(火) 23:23:53 

    >>215
    園がトイトレを積極的に進めるだけであって全員が外れる保証はないよね。友人の子も0歳から保育園通ってたけどなかなかおむつが取れなくて結局膀胱の発達が遅い、不安が強いから小学生になってからも失敗してるよ

    +4

    -1