ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 19:33:39 

    >>1

    この国の政府は、全て金で人を釣るのかな?

    真面目になんで普及しないのか、厚労省でも利用率が少ないのか、良く考えた方が良いよ。

    +157

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 19:39:01 

    >>1
    ばら撒く以外の政策ないなら辞めてください。そんなの子供でもできます。無能な爺共は要らない。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 19:39:59 

    >>1
    金で釣るの好きだね

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/09(火) 19:41:42 

    >>1
    絶対利用しません
    みんなもそうでしょう!

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 19:44:19 

    >>1
    すっごいバラマキ

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:08 

    >>1
    マイナ保険証にどうしてそんなに反対してるかわからない。

    受診履歴も残っているから、確定申告も楽だし。

    保険診療でまともに受診してる人にとってはメリットしかないんだけど、なぜ嫌なのかわからない。

    嫌な人は何か、やましいことしてるの?
    精神科の梯子受診とか?

    +4

    -21

  • 78. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:05 

    >>1
    え?薬局は無視?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 20:04:56 

    >>1
    天下りの、
    天下りによる、
    天下りのための、
    マイナンバーカード

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 20:06:45 

    >>1
    > クリニックに対しては最大10万円
    > 病院に対しては最大20万円の一時金を支給することとしました。

    またーーばら撒いてるし

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/09(火) 20:30:32 

    >>1
    クリニック勤務だけど10万程度のために必死こいて利用促進するクリニックなんてほぼゼロでしょ
    チラシなんてゴミになるだけなのに無駄な費用かけないでよ
    意味ないバラマキはやめて社会保険料下げてください

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/09(火) 20:56:31 

    >>1
    受付で「マイナカードは?」押しが激しくなるのか、ウザいわ
    通院してるとこのあのキツイ口調の受付のおばさんが更にパワーアップするのかと思うとゲンナリ

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2024/04/09(火) 21:28:31 

    >>1
    つかいたいんだけど!病院のあの読み取り不具合おきるのか、保険証もお持ちくださいってかいてあるだもん。二枚もってかないとなら普通のもっていくわってなる

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/09(火) 21:29:25 

    >>1
    よこ
    日曜討論で資産税の話した人?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/09(火) 21:47:42 

    >>1
    廃止にするなら作って送ってきてよ。何で自分でやらないといけんの?変なの

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/09(火) 22:26:04 

    >>1
    日本の病院診療所は約10万件だから最大で200億円のバラマキか~。どうせ紙の保険証が廃止されたら、マイナ保険証使うしかない状況になるのに最大200億円ばらまく意味ある?

    武見厚労相の経歴を調べたら、父は元日本医師会の会長。自身も日医の政治団体から票やカネの支援を受けているそうだね。コロナワクチンで病院は大儲けしたけど3月で無償化廃止されたから、次のバラマキをこれに定めたわけね。露骨過ぎて腹立つ。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/09(火) 22:31:24 

    >>1
    こんなのに一時金出さないで、能登の支援をしっかりしてください

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/09(火) 23:57:31 

    >>1
    てか、そんなことしなくても強制的にマイナ保険証にさせられるんでしょ?ばら撒く必要ないじゃん!また無駄遣い!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/09(火) 23:57:37 

    >>1
    まずは政治家がマイナ保険証使いなさい。
    そもそも、政治家さんたち、マイナカードすら作ってないじゃない!!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/10(水) 01:00:39 

    >>1
    お医者さんコロナといいマイナといいお国に頭上がらないね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/10(水) 02:53:13 

    >>1
    もう諦めなよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/10(水) 02:58:03 

    >>1
    マイナ保険証で自己負担わずか数十円安くするために、個人の薬の服用歴を医療機関に情報提供しないといけない。総合病院ならわかるけど、眼科や歯医者に不妊治療、水虫、痔、そんな情報まで提供したくない。1度しか利用しないような薬局も同様。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:17 

    >>1
    マイナ保険証を使うと今の保険証と比べてメリットがあるの?
    病院で聞いたら無いですねと回答されてやめた。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/10(水) 21:41:47 

    >>1
    仕事がどんどん増えていきます
    心からのお願いです
    もう勘弁してください

    +0

    -0