ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 18:01:40 

    藤本美貴、リビング学習に異議 子の勉強に焦る横澤夏子へ「ダメよ、東京にやられちゃ!」/芸能/デイリースポーツ online
    藤本美貴、リビング学習に異議 子の勉強に焦る横澤夏子へ「ダメよ、東京にやられちゃ!」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    「リビング学習、本当に思うことがあって。小さい頃はリビング学習じゃないとやらないと思うわけ。でもうちはリビング学習してても兄妹がいるからそっちに気を取られちゃうの」 「テレビ消して!とかなって。だから部屋に行ってくれと思ってる」


     横澤が、
    「集中できる心を鍛えるためでは?」と聞くも、

    「ではないと思う。あれって、親が近くにいて教えてあげられるのがリビング学習の良さなんだと思う。でも教えられないじゃん、私が」と、自身は中卒で勉強が苦手であることから、リビング学習しても何も教えられないとし「ある程度、3、4年生になったらリビングじゃなくていいよねって。部屋で」

    横澤は「まだ全然4歳でした。うちの子、めちゃめちゃ勉強しないって焦ったけど」
    4歳の子の友達が、手紙がかけることから、横澤自身も焦りがあることは自覚している様子。

    だがすぐにミキティが「ダメよ。東京にやられちゃ」とピシャリ。
    横澤も「本当に。東京に染まったんだな」「東京に負けちゃう」

    +42

    -75

  • 14. 匿名 2024/04/09(火) 18:04:07 

    >>1
    4歳で勉強しないことを心配してる横澤もすごいな。もう少しのびのびとさせてやってよー。

    +135

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/09(火) 18:06:12 

    >>1
    わかるわー
    周りと比べてしまう
    比較するなら前年子供が出来てたか出来てなかったなのに
    蛙の子は蛙なのにそれなりに課金すればなんとかなるんじゃないかと期待しちゃうよねー

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 19:29:21 

    >>1
    逆に自分の部屋でサボらずに勉強出来る子の方が凄いよ
    私なんて漫画読んだりプリクラ見たり友達からの手紙読み返したりしてたわ
    専門学校入ってリビングで勉強するようになってからめちゃめちゃ成績良くなったから、昔からそうしていれば違う人生があったかもしれないと思ってる笑

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 19:30:35 

    >>1
    理由が分からないけど、なぜだか横澤夏子が苦手。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:14 

    >>1
    東大生が家のどこで勉強してたかってアンケートをとったら、一番はリビングだったってテレビでやってた。
    あ、でも子供の時だけだったかも

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/09(火) 20:25:08 

    >>1
    中卒だし親もアレだし、最近持ち上げられてるのが不思議でしょうがない。
    まだ横澤夏子のほうが参考になりそう。お父さん教員だっけ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 10:07:13 

    >>1
    なんで東京が悪者みたいになってるの?なら住まないでほしいんだけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 14:19:33 

    >>1
    中学受験の娘がリビング学習してるけど、正直家事終わったら自分は何すれば良いのか分からなくなる。テレビ見るわけいかないしスマホ見るのも申し訳ないし。読書しようと思って同じテーブルに付いてみたけど、そもそも読書週間無いからウトウトしちゃって娘に「眠いの?w」って笑われるし。一通りするべき事をしたら親は皆何してるのか気になる。

    +0

    -0