ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/04/09(火) 14:44:18 

    こういう人にたくさん税金使われてるんだよな~
    本人は当たり前と思ってそう

    +180

    -217

  • 52. 匿名 2024/04/09(火) 14:47:21 

    >>12
    これで母親叩くのどうかしてるよ。
    どう考えても男が悪くない??
    自分が子供産めなかったから子持ちを恨んでるの??

    +167

    -168

  • 177. 匿名 2024/04/09(火) 14:57:23 

    >>12
    母親叩くの違うじゃん
    「産んじゃえばいいじゃん、自分たちで育てよう」って
    言われたら産むよ
    なんか厳しいなぁ

    +48

    -47

  • 238. 匿名 2024/04/09(火) 15:05:52 

    >>12
    若年層や子供の貧困救うなら別にいいわ。
    納得いかない使われ方は他に山ほどあるのに、ここに矛先が向くのは嫉妬でしょとしか。

    +68

    -26

  • 248. 匿名 2024/04/09(火) 15:07:09 

    >>12
    母子にそう思うのは違うと思うけど、この父親にはそう思うわ

    +40

    -14

  • 324. 匿名 2024/04/09(火) 15:21:30 

    >>12
    母親は税金の事すらまだ頭にない年頃よ
    それでも少子化の中で産まれた子供だもん暖かくみてあげようよ

    +56

    -25

  • 698. 匿名 2024/04/09(火) 17:03:47 

    >>12
    政治家の海外へ現金ばら撒き、外人優遇政策の方がひでーわ

    +36

    -4

  • 1060. 匿名 2024/04/09(火) 18:57:58 

    >>12
    こんな子供小さくて親子二人暮らしなのに月に8万も稼いでる 充分立派だしこういう努力してるシンママなら足りない分は税金で暮らし安定させてやってくれって思うよ

    多分日本人なんだからずっと日本に住むんだもの
    まともな大人に育ってくれないと困るわ
    税金使っていい

    +23

    -30

  • 2018. 匿名 2024/04/10(水) 00:11:38 

    >>12
    自分一人が何十万とこの子に支払いしてる訳じゃないし
    一生懸命放り出さずに働いて子育てしてるんだから良いじゃない

    +11

    -3

  • 2240. 匿名 2024/04/10(水) 02:27:07 

    >>12
    マイナスになってるけど、
    文春の記事では「息子はインターナショナルスクールの幼稚園に通っていて」
    とか書いてあって、へ??って思ったよ
    子供が幼稚園に行ってる間にバイトしてて、子供との時間を優先するために働く時間を増やす気はないんだと

    +19

    -0

  • 2325. 匿名 2024/04/10(水) 05:00:46 

    >>12
    >横井さんの月々のパートの収入は、約8万円。

    ほかに、ひとり親世帯に支給される児童扶養手当が約4万円、児童手当が1万円で、1か月を約13万円で生活しています…貯金はほとんどありません。

    約五万円だよ
    行政からの金銭支援がある人へのクソみたいなやっかみはマジでクソ以下だな
    5万なんて食費、日常品にしかならないよ
    貧困家庭ほど食費のコスパ悪くて(つまりエンゲル係数)生活苦しいのもあるあるなのに
    ましてや、あなたが幾ら納税してるか知らんけどこの親子には関わらん部分だと思うよ

    +6

    -10

  • 2644. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:25 

    >>12
    社会福祉の意味

    +0

    -0

  • 2661. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:39 

    >>12
    この人は自己責任だと思うけど、子どもには罪は無いからね…

    +7

    -0