ガールズちゃんねる
  • 111. 匿名 2024/04/09(火) 12:47:13 

    >>6
    完全に同意します

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/09(火) 12:48:03 

    >>6
    それ最強

    +51

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/09(火) 12:54:24 

    >>6
    だよねーそっちに憧れる!

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/09(火) 13:17:11 

    >>6
    トピ終わっちゃう一言w
    ピクニックにも運転手付きロールスロイスで行って
    たまに庶民の生活見学でイオン行くけど普段は子供に全身ラルフ着せてハイブランドのブティックの特別室でシャンパン出して貰いながら自分のから子供のまで揃えて買ったら楽しいよね^^

    +4

    -10

  • 205. 匿名 2024/04/09(火) 13:34:24 

    >>6
    本当だよね
    家族でイオンも公園も行くけど、金はないよw
    ずっとお金欲しいって思い続けてるよ

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/09(火) 21:25:23 

    >>6
    それは産まれも育ちもお金持ちに限ります。
    一般家庭で育ち、働きまくりそれなりに金融資産と不動産、有形資産を築いたけど、気がついたらお金に振り回され性格悪くなり私は周りから人がいなくなった。笑
    お金って一定数あれば幸せを感じなくなる
    何十億とかなら別かもだが。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/09(火) 21:57:44 

    >>6
    お金持ちでもピクニック出来るし、イオンに行けるもんね。

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/10(水) 11:28:51 

    >>6
    幸せなお金持ちってあんまり居ないと思うよ。互いに稼いでたら話は別だけど基本男が稼いでて女は普通だから男の機嫌伺ってるの多いか嫁がだるいからとりあえず金だけ渡すみたいな。
    互いに言いたい事言い合って話し合いして毎週お出かけして仲良しな時が多い幸せな金持ちって稀だと思う
    家に当たり前に居たら飽きるだろうし。

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2024/04/10(水) 12:40:14 

    >>6
    どうなんだろ。時代にもよるかもね、、、
    うちは父方の方がかなり代々裕福で祖父母も祖父母の実家も大金持ちで父も兄弟かなりいてお手伝いさんもいたけど、祖母が笑っていたことみたことないわ。若い時からずっと、、、
    おじいちゃんが厳しい人だったしモラハラ気質だったよ。昔からのお金持ちの家庭の方が厳しく育てらてるしメンタル病む場合もかなりあるかと。
    ガルだとお金持ちのデメリットや面倒な事は言わない人ばかりだけど。
    裕福な家庭で両親うるさくなくてお金や好きなことやらせてくれて自由くらいに思ってる人多そうだけど、、

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/11(木) 11:35:36 

    >>6
    誰もそんな話してないけど?
    大丈夫?ww

    +0

    -0

関連キーワード