ガールズちゃんねる
  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 14:05:20 

    >>16
    この言葉刺さった…
    結婚はギリできたけど子ども無理そうだからもういいや〜って思ってたけど、本当に手に入れられ無くなった時、やっぱり後悔するだろうか…

    +102

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/09(火) 18:59:48 

    >>223
    結果論だよ
    望むような育児ライフ送れる保証も望むような子に育つ保証もないもん
    どちらを選んでも後悔しないように生きるしかない気がする

    +54

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/09(火) 22:27:30 

    >>223
    肉体的精神的疲労から子供は二人だけと決めてたのに、毎朝三人目出産して第三子がいる夢を35歳の時によく見てた。3人目作るか悩んでた。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/10(水) 10:27:41 

    >>223
    40代に突入するくらいで虚無感みたいなのがくる
    しかもこれ女性だけじゃなく男のほうにもあるから、高確率で夫婦生活に危機が来る
    友人の旦那さん真面目な人だから浮気とかはないけど、虚無感から鬱になってしまった
    今仕事辞めて療養してて友人が介護してる
    仕事頑張ってる男性が40代頑張り続けるのってモチベーションとして家族の存在が大きいのかもしれない

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/10(水) 11:46:36 

    >>223
    まだ間に合うよ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/10(水) 12:13:28 

    >>223
    子供いると大変だけど、楽しいが勝るよ。
    大人にはない視点で物事を見るから面白いし、どこか連れていくとめちゃくちゃ喜ぶ反応が新鮮で楽しい。

    後、私は親が厳しくておもちゃ買って貰えなかったし、外食もあまり連れてって貰えなかったけど、子供にはおもちゃいっぱい買ってあげて、外食もいっぱい連れてってあげて、小さい時の自分の傷を埋めてる部分もあるかな。

    +6

    -0

関連キーワード