ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 12:28:04 

    20代独身です。
    お金持ちになりたい!セレブになりたい!っていう願望より、平凡で(休日に子供連れて公園行ってピクニックしてたり、家族でイオンに行ってたり)幸せそうな生活をしている人に嫉妬します。普通の幸せって言うんですかね、お金持ちよりもそういうのに憧れる人いますか?

    +515

    -92

  • 7. 匿名 2024/04/09(火) 12:29:23 

    >>1すごくよくわかる。

    +182

    -23

  • 9. 匿名 2024/04/09(火) 12:29:37 

    >>1
    多分平凡な主婦です
    お金持ちが羨ましい
    お金ないからショッピングセンターとかしか行けないんだよ

    +489

    -17

  • 16. 匿名 2024/04/09(火) 12:30:33 

    >>1
    家族も子供も時期逃したら入手できない限定品みたいなもんだからね

    +384

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/09(火) 12:30:55 

    >>1
    普通の生活って、お金持ちとまではいかなくてもそこそこお金かかるよね
    普通に見えるって、実は恵まれてる部類に入るのよ

    +381

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 12:31:31 

    >>1
    分かるよ
    カツカツではなく余裕はあるけどお金持ちとはいえない
    でもって夫婦共にお金にガツガツしておらず平凡な幸せで満足している

    問題が起こりにくいのは平凡な生活だから幸せ感のハードルは一定しているし確かに一番幸せなのかもね

    +161

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/09(火) 12:31:45 

    >>1
    いない

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 12:32:29 

    >>1
    なんとなくわかるかも。
    インスタに限った話、セレブな奥様のアカウントはファンタジーとして楽しめるけど、夫婦共に正社員で子持ち、マイホームあり、休日はピクニックといった普通の家庭のアカウントを見てたらなんとなくモヤモヤしてしまう。私が子どもを産めない身体だから尚更なのかも。

    +84

    -10

  • 34. 匿名 2024/04/09(火) 12:32:30 

    >>1
    イオン行っても幸せじゃ無いし、幸せにも見えない

    +74

    -16

  • 36. 匿名 2024/04/09(火) 12:32:52 

    >>1
    お金持ちやセレブは接する機会が無いと別世界だからね
    実際目にする多くの『普通の人』に対する嫉妬心のほうがリアルってことだわ
    内情はどうか知る術もないけれど、パッと見幸せそうにみえるもの

    +115

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 12:32:58 

    >>1
    格上には諦めというか仕方ない気持ちを持つけど、自分に近い相手には途端に嫉妬からの憎しみを抱く人かなり多い気がする。
    それでママ友や職場で嫌味が横行する

    +120

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/09(火) 12:33:11 

    >>1
    休日に子供連れて公園行ってピクニックしてたり、家族でイオンに行ってたりの一見平凡も、それなりに余裕があるからできることだと思うんだよな

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 12:33:27 

    >>1
    まだまだ世の中を知らないのね

    +16

    -6

  • 48. 匿名 2024/04/09(火) 12:34:07 

    >>1
    今貧乏やからそう思うんちゃう?
    20代や30代そこらで、今の生活レベルに満足してるやつなんかおらんよ。君が平凡な生活できるようなったら次は高級マンション乗ってる人や海外旅行行きまくってる人の生活に次は憧れるようなるよ

    +80

    -5

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 12:34:24 

    >>1
    分かるよー
    人って、自分でも実現出来る範囲の幸せな人に嫉妬するんだと思う
    お金持ちなんて別次元の人だからどうとも思わないけど、20代で結婚して子供産んでる人に対してはすごく羨ましくなる

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/09(火) 12:35:08 

    >>1
    普通が一番難しいんだよね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/09(火) 12:36:19 

    >>1
    そう見えて見えない所で様々な問題抱えてるもんなんだよ…
    親の介護
    旦那が不倫
    ローン地獄
    子供がトラブル抱えてる
    などなど。

    +112

    -6

  • 63. 匿名 2024/04/09(火) 12:37:12 

    >>1
    うーん
    それって普通だと思うけど。お金持ちよりだいぶハードル低いよね?
    憧れる気持ちがわからない。

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 12:37:16 

    >>1
    20代ならいくらでも望んだらこれから手に入れられそうじゃない?
    憧れるならわかるけど嫉妬はよくわからんな

    +24

    -5

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 12:38:32 

    >>1
    私も独身の時は公園でお弁当食べてる家族に憧れたなぁ〜。
    そして今家族で公園でお弁当食べたりするけど、幸せだなぁ〜って思う。
    でも主さん、お金はあったほうがいいですよ。
    お金はあって、でも公園でピクニックする、ってのが1番幸せだと思う。

    +103

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/09(火) 12:41:32 

    >>1
    お金は存分にあって、なおかつお金かけなくても子どもが喜ぶ公園やピクニックに行ける家庭が1番いいと思うよ。
    平凡な生活を送り続けるにも心の余裕やお金は必要だなと子育てしてると痛感するよ。

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 12:41:37 

    >>1
    主が描いている平凡な暮らしを手に入れるの、まあまあ難易度高めと思うのよ

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 12:42:29 

    >>1
    でもイオンにいる子連れって平均よりちょい上じゃない?
    奥さん小綺麗にしててヴィトンのバッグとか持ってるし旦那さんはピカピカの大きい新車乗ってる。
    意外とお金持ちそうだよ。

    +4

    -17

  • 94. 匿名 2024/04/09(火) 12:43:06 

    >>1
    今お金持ちが自分とはかけ離れた存在だからじゃない?
    結婚して子供ができてお金がもっとあればなってなったときお金持ちがうらやましくなると思うよ
    子供と過ごす時間やお金がたくさんあっていいなって

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/09(火) 12:43:25 

    >>1
    ちょっとよくわからない。
    お金持ちでもピクニックに行ったりするだろうし、行く商業施設がイオンじゃなくて伊勢丹だと嫌だって事?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/09(火) 12:43:37 

    >>1
    坂口杏里とかSAYAKAとかそういう生活を切に望んでいたっぽい気がする

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/09(火) 12:45:01 

    >>1
    20代独身の時に育った家と同じような平凡な家庭に憧れてお金持ちの人は断って誠実なサラリーマンの旦那と結婚した
    子供2人授かって望んだ通りの平凡な幸せの人生を歩んでる

    +8

    -12

  • 104. 匿名 2024/04/09(火) 12:45:49 

    >>1
    一部見えてる部分で幸せそうって思うけど、見えない部分ではみんな色々あるだろうからわからないよ。
    今はうまくいってても離婚する夫婦もいれば、人間良いことばかりでもないよ。大谷翔平選手みたいな金持ちでも相棒だった通訳に裏切られるし、水原氏の奥さんだって顔出しした途端に次の日には旦那が解雇とかあるわけだし。

    +52

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/09(火) 12:46:35 

    >>1
    子育てが終わって
    夫婦仲良く
    ローンを払い終えた家に住み
    旅行を楽しんだり
    友人に会ったり
    時々孫を連れた子どもが遊びに来たり
    憧れ

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/09(火) 12:48:38 

    >>1
    その平凡に見える主婦ですが、私は独身が羨ましい

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2024/04/09(火) 12:50:30 

    >>1
    お金を持っているから家庭を持ちお子様も持て休日に公園等に行き平穏でおだやかな生活ができているというのに一体何を言ってるのですか???

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/09(火) 12:53:27 

    >>1
    憧れるのはわかるけど嫉妬する?本当に?

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/09(火) 12:54:29 

    >>1
    実際のイオンにいるパパ達って悲壮感すごくない?

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2024/04/09(火) 12:56:55 

    >>1
    そりゃ普通は自分から「かけ離れすぎてるもの」に嫉妬なんてしないよw

    「実現しそうで自分にはできない」から嫉妬ってするんじゃない普通

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/09(火) 12:57:52 

    >>1
    普通とお金持ちの定義がよく分からんけど、主の言う普通の幸せの人たちもお金はある程度ないと幸せではない気がする。普段は公園やイオンでもたまにはディズニーやデパート行けるような人たちってことでしょ。それしか選択肢がないのとメリハリつけてるのは違うからなあ

    “公園やイオンにしか”行けないのはヤダ

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/09(火) 12:58:28 

    >>1
    >>38
    私家庭環境悪くて10代から一人暮らしして、大手に入社したけど自信のなさが腹立たせるのか、成績1位取ってから嫌がらせされたりしたなぁ。
    みんな実家暮しでお弁当作って貰ってる中、私は冷食詰めたお弁当食べてたら、それで足りるのー?とか私には一人暮らしなんて絶対無理!って言われたり。

    精神病んで、今は派遣で働いてるんだけど、仲良い友達が最近はなーんか定期的に嫌味?嫉妬?ともとれる発言される。

    ボーナスなんてほぼないのに、大手勤めの友達からボーナスいくら?って何度も聞かれたりとか、ネイルしてると、それいくら?ネイルとか無駄使いじゃん!と言ってきていたのにいつの間にか友達もネイルしてたり、友達はデパコス使ってたのに、プチプラしか使ってない私のコスメ真似してきたりとか…

    派遣の一人暮らしの癖にネイルとかしてんじゃないよ!ってことなのかな…
    それでいてプチプラ真似してくるってなに…

    私が自意識過剰?

    +9

    -13

  • 151. 匿名 2024/04/09(火) 12:58:40 

    >>1
    主が憧れてるのはお金ではなく理想の家族像かな?
    表面的なのって割と簡単だけど、本当に理想の家族像を求めてるなら難易度は高いだろうな。
    だから憧れるのかな。
    きっと相当な忍耐力と思いやりのある相手を見つける能力と、家事育児と仕事を両立できる能力とかが必要になってくるから今のうちに鍛えておくと良いよ。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/09(火) 12:59:12 

    >>1
    わかるよ。
    私は親が毒親だったから、こういうのは実家でやったことなかった。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/09(火) 12:59:36 

    >>1
    でもたぶんあなたの想像する「普通の幸せ」は今けっこうお金がないと出来ないことだと思うよ。特に都内なんかじゃセレブに近いものがある。

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/09(火) 13:03:12 

    >>1

    解ります!
    大病患って後遺症もあって主治医の先生に
    「普通の生活に戻りたい」
    って言ったら、困った顔された。
    平凡な普通の生活が1番だよ。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/09(火) 13:03:46 

    >>1
    じゃあまずはその「普通」ができる収入と性格の彼氏を見つけるしかないよ。
    普通って、案外お金かかるって分かるはずだよ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/09(火) 13:04:04 

    >>1
    普通が1番難易度高いんだなとつくづく思う
    金持ち自慢はそもそも親が太くて自分の力じゃなかったり、インスタなら借金やパパ活してまでのミエとかがあるからな
    普通に楽しそう幸せそうが1番難しい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/09(火) 13:04:08 

    >>1
    自分にも手に届きそうだけどギリ届いてないくらいの幸せがリアルに感じられるからかな

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/09(火) 13:07:54 

    >>1
    平凡で幸せそうに見えるって経済面・精神面でトラブルがないことも重要と思うよ。そりゃお金あってもその他夫の異性関係やら自分や家族に重たい病気やら、人間関係のトラブルやらあったら平凡で幸せで...とはいかないだろうし。イオンやピクニックとかにも出かけてる暇も余裕もないかも。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/09(火) 13:09:13 

    >>1
    わかる、別に特別贅沢でもなにのにそれすらできてない自分が虚しくなる時がある
    仕事が激務じゃない旦那さんが羨ましい
    うちは共働きだけど学校とかの送迎にお父さん来てるといいなーって思う

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/09(火) 13:27:03 

    >>1
    婚活でもそうだけど「普通」もたくさん揃うともはや普通じゃないんだよなぁ
    最近はその普通が平均より少し上を指してる気もするし
    で、みんながそのちょい上の普通をやろうとするからお金が足りないんだよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/09(火) 13:31:48 

    >>1
    結婚して子どもができたらお金持ちの方が羨ましくなるよ
    人生通して無いものねだり
    上を見てしまうんよ

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/09(火) 13:35:03 

    >>1
    よくわかる。いくら金持ち風の高級ブランドや車、家や生活見せられても、家庭を築いてない人は全く羨ましくない。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/09(火) 13:36:55 

    >>1
    都内で子ども2人、普通に贅沢しない生活であれば困らないほどの収入はあるし家族仲良し。でも、上見たらキリないよ。お金あればあるだけいいなと思う。
    主さんも子育てしたらそうなるんじゃないかな?
    親友が実家裕福で同年代お金持ちと結婚し、家族親族もみんな仲良しそう。
    専業主婦で、セレブな区に注文住宅と高級車、親が別荘持ちでいつでも行ける。子どもも自分の服もデパートブランドばかり、パートとか有り得なくて保育園や学童も無縁、シッターさん頼んで自分の趣味や美容の時間も諦めない。思いついたら急に予約して海外旅行も近くの高級ホテル宿泊も好きにできる、個室や貸切の人気店で豪華で混雑とは無縁の外食。
    子ども達はインター通いや名門幼稚園から私立小に入れて、マンツーマンでの習い事。
    嫌な感じなくあくまでそれがその子にとっての当たり前って感じでお話してくれるのが尚辛くなってくる。
    そんな世界が「普通」で生きられる人がいて。
    うちもお金もっとあれば子どもにいろんな経験させてあげられたのに、自分ももっと家族に余裕を持って接することができたろうにと思うことばかり。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/09(火) 13:39:18 

    >>1
    金持ちセレブはアンリアルなエンタメみたいで所詮は実生活につながらない見せ物、リアルは今の自分と比較対照にしやすいからね
    自分がくそ忙しくて死にそうなときに、今日は休みでランチに映画!って普通の楽しみを普通にしてる人はすげーうらやましーって思う

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/09(火) 13:59:02 

    >>1
    分かる!あと優しい祖父母も居たら完璧。
    私にはそういう「普通」が無かったから憧れる。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/09(火) 14:31:07 

    >>1
    しかも節約上手でオシャレに興味もなかったりで、きらびやかに見えるセレブっぽいママよりヘソクリ沢山だったりしそう!って思ってる。
    だって皆大学まで普通に行かせれるの凄すぎる。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/09(火) 14:39:27 

    >>1
    お金持ぐらいになると自分とは遠いおとぎ話っぽく感じるので何の感情もわかない
    もしかしたら自分もそうなれるのか?やはり犠牲は必要か?の葛藤が湧くぐらいの
    1.2~1.3倍ぐらい自分より良い生活をしている人の方が
    ずっと気になる
    1.5倍ぐらいになってくると結構ハードル高いのであっさり諦められるんだけれど

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/09(火) 14:42:44 

    >>1
    お金持ちでもあなたが望むような平凡な暮らし、したければできるよ。
    ただしその逆は...
    つまりそういうこと。
    お金はあるだけあれば困らないし、現代で子育てしてたら、どんどん上を見るようになると思う。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/09(火) 15:01:00 

    >>1
    みんな幸せそうに
    イオンのフードコートでご飯たべてるけど
    やっぱり将来への金銭的な不安は
    たんまり抱え込んでるよ。
    けっして余裕がある金持ちじゃないし。
    馬主レベルの金持ちならそんな不安も
    ないだろうけど…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/09(火) 15:49:52 

    >>1
    金持ちでもそれらできるやん
    はぁ?って感じ

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/09(火) 16:43:06 

    >>1
    主さん、お弁当作りやご飯作りに毎日追われるわけだけど、それでも憧れてるの?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/09(火) 16:43:50 

    >>1
    結局無いものねだりで、自分が平凡な家庭を築いてイオンで買い物してると、あ~セレブ生活憧れる〜嫉妬するわ〜ってなるもんだよw

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/09(火) 16:47:09 

    >>1
    夫も子供もいて仲良くて、みたいな生活?
    それが本当に平凡で普通なのかな?

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2024/04/09(火) 18:05:14 

    >>1

    +13

    -3

  • 290. 匿名 2024/04/09(火) 19:27:36 

    >>1
    私もそうだけど
    愛に溢れてる感じに嫉妬してるんだと思う
    気取った食事よりもお母さんのじゃがいもちょっと崩れてるような肉じゃがの方が食べたいって思うし
    テーマパークよりも近くの公園でお弁当持ってって食べてるほうが羨ましい

    愛情ってお金よりレアな物だと思うな
    頑張ったら手にはいるってものでもない
    両方あったらもちろんその方が良いんだけどw

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/09(火) 19:35:49 

    >>1
    幸せでいいなぁほっこり
    みたいな感じじゃなくて嫉妬なの?怖すぎる

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/09(火) 20:01:54 

    >>1
    多分あなたが言う普通な人は割と裕福なんじゃないかな?お洒落なママや仕事帰りにそれなりのお店で同僚と飲んでる女性とかでしょ。
     服や髪メイクにお金かけてなくて、古いアパートに一人暮らしや義実家で同居して中古車のってる人は良いなと思わないんでしょ?

     凄くお金持ちよりそこそこお金持ちが憧れます!って事だと思う…。普通に家建てて(マンション買って)普通に大学出て、普通に子どもいて、みたいな。
    何か婚活の普通の男、と似てる。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:15 

    >>1
    愛は与える物だから将来の子供にしてあげたらいいよ。私も料理教室にママのお供で来た激カワの3歳児にの泡だてに魅力されて、当時彼氏だった夫に話して、貴方の子供が欲しいとせがんでさっさと結婚。1歳の娘とクッキー作ってたよ。娘がマゼマゼって言いながらクッキー生地混ぜてて夢が叶ったわ。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/09(火) 20:44:46 

    >>1
    SNSで医師の毒吐きを見ると普通が一番だって思うよ
    寿命削って金持ちになっても使いきれずに死ぬだけ

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2024/04/09(火) 20:52:02 

    >>1
    子供が嫌いだし興味ないから平凡な家族とかは目に入ってこないな。
    それよりハワイに別荘がある人に嫉妬する、と言うか仲良くなりたいw

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/09(火) 21:31:38 

    >>1
    32歳で周りは結婚、出産、マイホームなど着々と進んでる中、自分は精神疾患で実家暮らしでパート勤務がやっと。
    彼氏はいるけど、出産は諦めてるから嫉妬はしないけど選べるなら学生の時に思い描いていた家族をしてみたかった。
    でも、友達ファミリーと会ったり一緒にご飯行ったりしてるのは本当に嬉しいし楽しい。
    なんか一時的にでも家族の仲間に入れてもらえた感じがして。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/09(火) 21:43:47 

    >>1
    わかる。前者は別世界の人間だと諦めることができるけど、後者は手が届きそうで届かない所がはがゆくなる

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/09(火) 22:50:17 

    >>1
    隣の芝生は…だよ
    仲良く見えるだけかもしれない
    子供のために仮面夫婦とか

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2024/04/09(火) 22:50:49 

    >>1
    憧れじゃなく嫉妬するのは、手の届きそうな、あるいは対等な相手を自分より下に見てる部分がどこかにあるからなんだよ。「この人より私の方が綺麗なのに。いい学校出てるのに。気が利くのに。……なのに何で?( ˘•ω•˘ )ムカッ」って感じで。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/09(火) 23:03:29 

    >>1
    その普通を手に入れたけど実際はもちろん子供は可愛いんだけど子供の世話に仕事に家事にいっぱいいっぱいで鬱一歩手前なんじゃないかって思う時もある。ポンコツすぎて嫌になる

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/09(火) 23:05:14 

    >>1
    野原家みたいなね

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/09(火) 23:10:16 

    >>1
    お金持ちのが良いんだけど!お金持ちで幸せな家族最強😌

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/09(火) 23:55:30 

    >>1
    嫉妬まではしないけど少し分かる気がする。
    東京のお金持ちの家に生まれて美人で優秀で名門校に通えて学生の時から派手な遊び方を知ってて将来も約束されてるような人もすごいなとは思うけど…
    地方都市〜郊外くらいに生まれてそこそこ勉強できるけどあまり目立たず、学生時代は家庭教師のバイトと落ち着いた雰囲気のサークル、卒業後は地元の公務員や信金、特にこれを地味とも思わず多くを望まずに生きてる人のが要領良さそうだし、余計なことを知らなくて住んで敵も少ない人生いいよなあと思う。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/09(火) 23:57:01 

    >>1
    嫉妬体質は一生不幸だから直したほうがいいよ。
    こうやって、わざわざ金持ちを見下すとこや
    わざわざ出すのも
    性格悪い。
    普通に、こういう生活に憧れるで
    ええやん

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2024/04/10(水) 03:46:04 

    >>1
    インスタで、
    ゆるふわOL→結婚式→新婚旅行→出産、
    と順風満帆幸せコースの人見て嫉妬してる

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2024/04/10(水) 04:14:08 

    >>1
    ららぽーとレベルなら余裕あるんだろうなって思うけど
    イオンだと特に思わない。

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2024/04/10(水) 06:23:26 

    >>1
    裕福といってもお互いの実家が裕福でそれが当たり前の環境で恋愛結婚して、とか学生時代から稼ぐ前から付き合ってて結婚みたいなタイプとめちゃくちゃ稼ぐし使う成金おじさんと承認欲求の塊みたいな若い元キャバ嬢ママみたいな夫婦とまた違うよね。
    前者は素敵だけど
    後者も幸せならokだし自由だけど
    若さとお金で結婚したの丸わかりだし愛もなさそう

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/10(水) 07:20:23 

    >>1
    なんか分かる気がする。
    夫と仲良く近所のスーパーに買い物に行ったりね。
    普通だったら当たり前なことなんだろうけど、うちは夫が効率重視な人だから子供が小さい頃からどちらかが家で見て、1人で買い物に行っていた。
    家族全員でショッピングモールに出かけた経験は子供が1人だった頃に数回くらいしか記憶が無い、
    裕福な方だとは思うけれど、皆が当たり前にすることをしていないんだよね。
    自分も1人で出かけるのは楽だし、もう慣れっこではあるけれど。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/10(水) 09:19:47 

    >>1
    すごくわかる
    普通って普通じゃないんだよね
    それにお金持ちはお金や物を自慢したり羨ましがられることで満たされてるイメージがあるけど、普通の家族は一緒にいるだけで満たされてる感じが羨ましい

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/10(水) 09:35:54 

    >>1
    ほんとに20代?嘘っぽいね

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2024/04/10(水) 09:47:00 

    >>1
    いいね。普通の学生生活送りたかったみたいなのあるよね

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/10(水) 11:00:58 

    >>1
    とりあえずはまずまともな旦那捜しからだね

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/10(水) 11:56:49 

    >>1
    昔は羨ましかったよ
    精神がまともで健康で一般的な常識があって、家事育児しながらパートする『普通』の母親(軽自動車持ち)
    ごく『普通』のサラリーマンの父親(普通自動車持ち)

    自家用車で送迎さてくれて、中卒で働けと言わない
    スーパーやイオンモールで買い物して自家用車で帰る家族が心底羨ましかった
    親の車でお出かけは夢だった
    どんなに望んでも叶わなかったなー
    当たり前の日常がある家が別世界の人達に見えたよ
    あと子どもの教育に関心がある『普通』の家庭

    『普通』になりたかったなー

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/10(水) 12:05:26 

    >>1
    平凡な生活してたけどガルを知って嫉妬する人が居るんだなって思ったよ
    いまは子供も大きくなって周りからみたらただの暇人散歩おばちゃんに昇格

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/10(水) 12:12:35 

    >>1
    >普通の幸せって言うんですかね

    これを実現させるのに大金がいるんだよ……。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/10(水) 12:34:57 

    >>1
    それを手に入れるのが一番大変だから皆苦労してるんでしょ
    お金は頑張ればある程度は手に入るけど、普通の暮らしは運や相手次第要素が多すぎる

    +3

    -0

関連キーワード