ガールズちゃんねる
  • 470. 匿名 2024/04/09(火) 08:27:05 

    >>461
    もう凄い事になってるよ…
    今回のロミオとジュリエットは舞台なんだからいいじゃん!って意見の人もいるけど
    最近は「度が過ぎている」から反発が起きてるのよね

    ● 欧米で進む偉人の黒人化

    ジャンヌダルク

    ウィリアム・シェイクスピアの『Julius Caesar(ジュリアス・シーザー)』

    円卓の騎士 アーサー王

    主神、ゼウス

    +47

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/09(火) 08:36:12 

    >>470
    こんな事になってるんだ…
    歴史物の映画とかって、勿論フィクション織り交ぜてるのは折り込み済みでも、学生時代、結構歴史の勉強というか知識のひとつとして活用したりするじゃん
    もうそういうの、無理だよね

    +47

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/09(火) 09:02:34 

    >>470
    どれも既にテーマとしてありふれたものだから、この流れはもしもシリーズとして捉えて楽しめばいいと思ってる。念の為言うけど決して本流としては評価しない。

    +15

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/09(火) 13:59:27 

    >>470
    クレオパトラも黒人にかきかえようとしてたけど、さすがにエジプトは言いなりに出来なかったよね

    +34

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/09(火) 14:07:53 

    >>470
    奴隷戦争もあったくらいだからジャンヌダルクに限っては軍人(軍人といってもいいところの坊ちゃんがなるようなのじゃなくて傭兵みたいな立ち位置とかね)になるのはそうおかしくないけど他は…

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/09(火) 17:14:20 

    >>470
    黒人がジャンヌダルクを演じることの是非は置いといて、このジャンヌダルクの写真すごく美しいしかっこいい
    でもこの舞台の動画見たらなんかこのイメージとは違っててちょっとガッカリ

    +14

    -4

  • 1071. 匿名 2024/04/09(火) 17:16:00 

    >>470
    爆笑
    コントだわ、コント

    +4

    -1

  • 1273. 匿名 2024/04/09(火) 19:26:42 

    >>470
    黒人しか出ない大河ドラマが作られそう
    日本人が出ない大河
    NHKならむしろやりそう

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2024/04/09(火) 19:27:52 

    >>470
    ジャンヌ・ダルクとアーサーは美形だから良いんじゃね

    +2

    -3

  • 1285. 匿名 2024/04/09(火) 19:32:26 

    >>470
    ディズニー+でしてるSHOGUNも一部の人が黒人がいない!って批判してたな...
    作品はポリコレ要素ほぼないからポリコレに飽き飽きしてる層に受けてるとか

    +8

    -0