ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2024/04/08(月) 20:33:10 

    >>9
    でも本当に昔に比べたら格段に減ってるなあと思ったよ
    今の若者偉いなあと思った

    +167

    -6

  • 87. 匿名 2024/04/08(月) 20:34:23 

    >>9
    安い時代から吸ってて依存してるわけじゃ無いもんね。
    コンビニで働いてるけど年確するレベルの若者がコロナ明けで結構くるようになった。
    大学入って親の目がないから吸い始めたって感じだね。

    +59

    -4

  • 209. 匿名 2024/04/08(月) 21:10:13 

    >>9
    バカかそうじゃないかわかりやすくなったかもね

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/08(月) 21:12:57 

    >>9
    近所の大学生が公園の滑り台の上で吸っててバカだなぁって心底思った。
    誰かが言ったのかすぐに大学の関係者が駆けつけて注意されてた。

    +46

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/08(月) 21:27:54 

    >>9
    今から吸い始める人はメンタル的にはもちろんのこと、金銭的にもすごいよね!

    私が吸い始めた頃は、バージニアスリムとか200円ちょいだったけど、キャンペーンで無料で道端とか飲み屋でしょっちゅう配ってたからね
    道端で配ってた時は時間おいて往復してもらってた(笑)
    今じゃ、3倍くらいの価格かぁー
    お金もたないから、早目に禁煙して良かった!

    +85

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:05 

    >>9

    個人的にはだけど、油物食べてタバコ吸ってビール飲んで寝たら大抵の辛いことは乗り越えられる。
    健康診断もそこまで悪くないよ。

    たまの唐揚げ5個とビール350mlとタバコ1〜2本でそこまで寿命は変わらない。

    +4

    -5

  • 495. 匿名 2024/04/09(火) 18:00:14 

    >>9
    これだけ中毒になったら
    デメリットばかりでメリットなし
    なのが言われてるのにね
    金を無駄に捨てるようなものだし
    臭いから嫌われて
    レベルの低い異性しか引っ掛けられなくなる

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/09(火) 18:19:26 

    >>9
    田舎ではまだ吸う人いるよ

    +0

    -2

  • 511. 匿名 2024/04/09(火) 18:47:58 

    >>9
    昔のがタバコ吸ってる俺・私かっけぇーっていう感覚あったと思う
    中学の時DQNが吸ってた

    +0

    -0

関連キーワード